鼻口蓋管嚢胞 入院2日目②(手術後当日) 更新日:2020年7月5日 公開日:2020年7月4日 ラン中富土通の主義・主張 手術室からストレッチャーで部屋に戻ってきました。 まずはじめに鼻口蓋管嚢胞の手術直後は切開部からの「出血」との戦いです。 はっきり言って辛いです。 わたしの場合、翌朝の4時まで約19時間続きました。 口の中はずっと血生臭 […] 続きを読む
鼻口蓋管嚢胞 入院2日目①(手術·全身麻酔) 公開日:2020年7月3日 ラン中富土通の主義・主張 入院2日目。手術当日です。 4時起床。 6時からは飲料も口に出来ません。 7時半 手術着と弾性ストッキングが届きました。(弾性ストッキングは術後の深部静脈血栓静脈血栓を予防するようです。) 弾性ストッキング 8時20分 […] 続きを読む
鼻口蓋管嚢胞の手術後の出血について 公開日:2020年7月2日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 鼻口蓋管嚢胞の手術入院中です。 入院3日目の朝。手術の翌日です。手術、全身麻酔については気力が出たら書きます。入院2日目以降については。 術後は切開部から出血が止まらず、ようやく今朝止まったようです。19時間くらいは血が […] 続きを読む
鼻口蓋管嚢胞 入院2日目(手術当日の朝) 公開日:2020年7月1日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 おはようございます。 入院2日目。手術当日の朝です。雨は降っていないようです。 昨夜は生まれて初めての「眠剤」を内服しました。入眠には30分くらいはかかった思います。23時半くらいには寝ていたと思います。 起床は4時でし […] 続きを読む
鼻口蓋管嚢胞 入院1日目(手術前日) 公開日:2020年6月30日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 いよいよ入院となりました。コロナ禍で病床待ちでした。病変の発症からは約4ヶ月。長かった。 関連記事:鼻口蓋管嚢胞手術までの道は長くそして険しい 時系列で入院日記を書きます。昨夜はさすがに興奮状態で眠りが浅かったです。 5 […] 続きを読む
月間練習記録(2020年6月) 公開日:2020年6月30日 ラン中富土通のランニング記録 2020年6月 ポイント練習およびレース 6月2日 新谷式インターバル走 400m×11本 レスト40秒 平均キロ換算3分45秒 6月6日 トレイル 距離走11.8㎞ 2時間13分 6月10日 新谷式インターバル走 40 […] 続きを読む
深酒をするなら午前中からに限る 公開日:2020年6月29日 ラン中富土通の主義・主張 はじめに 馬鹿馬鹿しい内容で「くだらねーな」と思う方もいると思いますが、書いてみます。「深酒するなら午前中からに限る」というテーマを。あくまでアルコール(酒)についてのわたしの個人的な見解なのでご了承ください。 これまで […] 続きを読む
【復旧御礼】埼玉県ランナーの聖地、彩湖で久々のマラソン大会参加 更新日:2021年4月26日 公開日:2020年6月28日 ラン中富土通のランニング記録 本日は埼玉県戸田市にある彩湖で開催された大会に参加してきました。 昨年の台風19号の影響で多くの大会が中止となっていました。それに加え、コロナウイルスの影響により大会開催がされていませんでした。昨年の10月からは、8ヵ月 […] 続きを読む
PCR検査を受ける。その方法は? 公開日:2020年6月26日 ラン中富土通の主義・主張 先日、医大にて手術入院前にPCR検査を受けてきました。 結果は「陰性」です。 よって予定通りに手術入院ができそうです。 関連記事:鼻口蓋管嚢胞手術までの道は長くそして険しい PCR検査について ・ PCR検査に医療保険を […] 続きを読む
将棋初心者でもできる「カニ囲い」の崩し方 公開日:2020年6月25日 ラン中富土通のランニング記録 17連敗からの2連勝!! ついに長女の「カニ囲い」を崩しました。それも完璧にシナリオどおりに崩しました。わたしが崩した戦法は以下です。 カニ囲い崩し戦法 手順① 筋違い角(角交換) 手順② 3六角で右の金を狙う 手順③ […] 続きを読む