ランニング初心者が3カ月でハーフマラソン90分切りを目指すブログ 更新日:2019年12月5日 公開日:2019年8月30日 自己紹介 ランニング初心者の定義とは? ランニングを趣味と公言していなければ、全てランニング初心者と定義する! なぜなら「趣味はランニングでーす!」と平然と言ってのけられるヤツは、基本的には週に10㎞くらいは知ってるだろう。 え? […] 続きを読む
調整レース 公開日:2025年1月18日 ラン中富土通のランニング記録 (私の場合) 40代半ば。年を取ると1,2缶の晩酌でもほんとうに練習ができなくなる。 飲めば飲むほど強くなる。あるいは飲めば飲むほど速くなる。なんていうのはジャッキーチェンだけだと思う。 つまり酔拳の習得者に限った話だと […] 続きを読む
絵馬 公開日:2025年1月15日 ラン中富土通のランニング記録 (私の場合) 酒を飲まないからといって84分台がでないのがでるわけではない。けれども酒を飲むとでる可能性があってもでない。そして出る可能性がないものはもっとでなくなる。どうやらそんなことのようだ。 町田康先生調にいうとそ […] 続きを読む
1km×8 R90 レースPが結果OBLA3’52″5 公開日:2025年1月11日 ラン中富土通のランニング記録 8日間アルコールを摂取していませんが、明らかに体調は良いです。 【ふどつう】 続きを読む
ペガサスプラス 公開日:2025年1月7日 ラン中富土通のランニング記録 zoomXにプレートがないと、プレートがあった方が良いと個人的には感じました。 zoomX + プレート のテクノロジーって凄いのを感じます。 本日のメニューは200m×15本。平均3’28/km 【ふどつう […] 続きを読む
量も質も大事。特に中年には。 公開日:2024年12月31日 ラン中富土通の主義・主張 量も質も大事。中年ランナーには。 年末は葉山で家族で過ごしました。ホテルの食事の量がいい塩梅でした。 質の良いものをいくら出されても、食べられないと申し訳ない気持ちになってしまいます。 そんなことがなくて、ほんとうに良い […] 続きを読む
3,000kmと30,000回 公開日:2024年12月29日 ラン中富土通のランニング記録 ☝2024年の年間走行距離 昨年より300kmちょっと距離は踏みました。しかしながら結果、あるいは記録として良いとは言えない内容で終わりました。 来年は3,000kmを走り、30,000回の腹筋をやりたいと […] 続きを読む
負荷10%下げて、量を10%上げた結果 公開日:2024年12月21日 ラン中富土通のランニング記録 表題の結果、今年は後退。 負荷を5〜10%上げて、量を5〜10%上げる意識で始めています。 本日の練習。心拍数も一時より落ち着きました。よって余裕度も最近の中ではありました。 【ふどつう】 続きを読む
年内に終える 公開日:2024年12月17日 ラン中富土通の主義・主張 やはりある程度頑張らないと駄目ですね。今年それが分かりました。 84分台に挑むなら。 この分厚くて、重い本。内容も分厚くて、重い。来年には持ち越したくない重い内容です。 【ふどつう】 続きを読む
6年ぶりの忘年会 公開日:2024年12月14日 ラン中富土通のランニング記録 忘年会に参加してきました。 会社の忘年会に参加するのはコロナ禍を経て、おそらく5~6年ぶりだと思います。 関東エリアの店舗管理者、エリアマネージャー、取締役の皆様で総勢11名。20代前半から40代後半までの年齢層です。 […] 続きを読む