ヴェイパーフライ使用禁止か?!市販品は? 更新日:2020年1月19日 公開日:2020年1月16日 ラン中富土通の主義・主張 トップ写真出典元:ナイキ公式サイト マラソンをはじめとする陸上長距離で使用した選手が好記録を連発しているナイキの「ズームXヴェイパーフライネクスト%」などの厚底シューズが、世界陸連により使用禁止にされる可能性が高いと英国 […] 続きを読む
痔持ちランナー「血栓性外痔核」発症から6日目まで。 更新日:2020年1月31日 公開日:2020年1月16日 ラン中富土通の自己紹介 「血栓性外痔核」発症からの経過 このブログはランニングブログだが、「血栓性外痔核」発症により、ランニングの記録が書けない。 それは「走れない」から。 よって、「血栓性外痔核」の経過について記録していきたいと思う。 しばら […] 続きを読む
2週間ポイント練習をしない決断! 公開日:2020年1月15日 ラン中富土通の主義・主張 2週間はポイント練習はしない。 というか、今は出来ない。 先日のハイテクハーフマラソン前日「血栓性外痔核」を発症してしまった。 痔の痛みとしては最強版だと思って頂いてけっこうである。 レース後は当然、悪化。 痔核が肛門か […] 続きを読む
ハイテクマラソン駐車場、会場トイレ情報 更新日:2020年1月19日 公開日:2020年1月14日 ラン中富土通の主義・主張 2020年1月12日(日)ハイテクハーフマラソンに参加してきました。 駐車場と会場トイレの情報について記事にしたいと思います。 結果:ハイテクハーフマラソン結果2020.1.12 関連:2020年初戦ハイテクマラソンは痔 […] 続きを読む
ハイテクハーフマラソン結果2020.1.12 公開日:2020年1月13日 ラン中富土通のランニング記録 レース戦略 前日に「血栓性外痔核」発症。 レース疲労が強くなれば、脱肛して血栓性外痔核の悪化は強烈なものになる。 とにかく「かなりきつい」という強度になれば、痔・エンド(ジ・エンド)。 折り返しまでは「らく」という強度で […] 続きを読む
2020年初戦ハイテクマラソンは痔と戦うことに。 公開日:2020年1月12日 ラン中富土通の主義・主張 ハイテクマラソン当日朝。 昨日、血栓性外痔核を発症。 昨年12月さいたま国際マラソン後、2度目。 わずか1ヶ月で2回。 再発。 フルマラソンの疲労はやはり凄かった。 フル後は、やはり休むべきだと思う。 今週の平日ポイント […] 続きを読む
ハイテクハーフマラソン前日調整。 公開日:2020年1月11日 ラン中富土通のランニング記録 前日調整 jog5km フィジカル確認。 途中1.4kmレースペース確認。 ラップ 計5.1km AVG.キロ5分10秒 走行データ 明日も今日と近い気象条件なので、寒さも確認した。(明日の方が、多少風もあり寒くなりそう […] 続きを読む
ユーチューバー(ランチューバ―)が後ろに?!年の瀬マラソンin所沢2019年。 更新日:2020年1月19日 公開日:2020年1月10日 ラン中富土通のランニング記録 ユーチューバー(ランチューバ―)が後ろに?!年の瀬マラソンin所沢2019年。 昨年の12月に参加した「年の瀬マラソンin所沢」。 真後ろにユーチューバー(ランチューバ―)の「りょっけ」さんがいた。 『ランニング歴8ヶ月 […] 続きを読む
ラン仲間の30㎞走に刺激をもらう! 公開日:2020年1月9日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 循環器内科にて自己肯定感UP?! 以前にも記事にしたが昨年10月、会社の健診で心電図が「E」判定だった。 ちなみに、わたしは今年40歳になるアラフォーランナーである。 以下関連記事 ・心電図「E」判定により精密検査を受診 […] 続きを読む
6㎞走(閾値+10秒) 公開日:2020年1月8日 ラン中富土通のランニング記録 ハイテクハーフマラソン4日前。 平日ポイント練習。 設定 6㎞走 ペース設定 キロ4分10秒(閾値+10秒) 本来、平日のポイント練習は閾値走だが、 疲れがたまっているので閾値+10秒にした。 無理せず、気分良く走ること […] 続きを読む