酸素カプセル(ボックス)の効果。 公開日:2019年12月17日 ラン中富土通の主義・主張 酸素カプセル(ボックス)の効果 昨日は酸素カプセル(ボックス)の研修会に行ってきた。 株式会社タイムワールドさんの研修に行った。 株式会社タイムワールドさんは日本の酸素カプセル業界では先発的な会社であるようだ。 サッカー […] 続きを読む
究極のフォアフット走法の教科書、ヴェイパーフライの参考書。 公開日:2019年12月16日 ラン中富土通の主義・主張 久々にランニングの指南書もしくは指導書的な本を購入した。 「みやすのんき」さんの「アルティメットフォアフット走法」という本である。 前足部着地の大考察と習得法! 市民ランナーへの高い実用性! 噂のナイキ厚底シューズの注目 […] 続きを読む
週末は雪?雪の中「年の瀬マラソン」か?! 公開日:2019年12月15日 ラン中富土通の主義・主張 令和元年最後のレース 12月22日(日)は埼玉県所沢市で開催される「年の瀬マラソン(フル)」に参加する。 主催のスポーツ・エイド・ジャパンさんからゼッケンと参加賞のカレンダーが届いた。 「年の瀬マラソン」は仮装マラソンで […] 続きを読む
第4回「ランニングサロン0」練習会。2019.12.14(土) 更新日:2019年12月16日 公開日:2019年12月14日 ラン中富土通のランニング記録 令和元年最後「ランニングサロン0」の練習会 2019年最後の「ランニングサロン0」の練習会をおこなった。 前日は忘年会のメンバーも多く、朝8時の集合に「どれだけ集まるかな?」と思っていた。 参加の連絡があったメンバーは全 […] 続きを読む
忘年会、社員旅行の断わり方(ランナー編) 公開日:2019年12月12日 ラン中富土通の主義・主張 会社の忘年会・社員旅行について 明日は会社(本社)の忘年会。 出席する。 会場には職場からバスと電車を使って行く。 1時間以上はかかる。 会費と交通費は自費。 6,000円弱の自費となる。 忘年会の近年の成績は、 昨年は […] 続きを読む
長女ラン! 公開日:2019年12月11日 ランニングの記録 土曜の夕暮れ、やることがないからランに誘う。 先週の土曜日。 長女の幼稚園の作品発表会なるものがあった。 園児たちが最近作ったものが所狭しと展示してあるいわゆる文化祭的な催しだ。 長女が粘土で作ったトトロなどを見ると、彼 […] 続きを読む
目指せサブ3,5!はなももマラソン あと97日(心拍数分析編) 公開日:2019年12月11日 ラン中富土通の主義・主張 前回はなもも(PBレース)とさいたま国際(失敗レース)比較 次走のフルマラソンは「古河はなももマラソン」。 そこに向かう前に、 PBレースと今回のさいたま国際、失敗レース(ワースト2)の走行データについて比較をした。 前 […] 続きを読む
【備忘録】目指せサブ3,5!さいたま国際マラソン結果2019.12.8 公開日:2019年12月10日 ラン中富土通のランニング記録 会場・トイレ・荷物預り さいたま国際マラソンに初めて参加してきました。 会場には1時間半前に着きました。 居住地開催なので自宅から30分。 都市型の大規模な大会で参加定員は 16,000人。 手荷物検査もありました。 ス […] 続きを読む
【速報】目指せサブ3,5!さいたま国際マラソン結果2019.12.8 公開日:2019年12月9日 ラン中富土通のランニング記録 さいたま国際マラソンを走ってきました。 目標はサブ3,5。 駄目でした。 フルは甘くないですね。 気力が戻ったら、備忘録を書きます。 【記事:芋太郎ブログ富土通(フドツウ)】 続きを読む
目指せサブ3,5!さいたま国際マラソンまで あと1日。 公開日:2019年12月7日 ラン中富土通の主義・主張 明日のレースについて さいたま国際マラソンまであと1日。 目標はサブ3.5。 11月下旬のハーフマラソンに合わせていたので、特別気負うこともない。 (ハーフは散々な結果であった・・・) ・夏場の朝jogほぼ毎日10㎞ちょ […] 続きを読む