何となくビルドアップ的に走ってみた結果 公開日:2019年9月11日 ランニングの記録 何となくビルドアップ的に走ってみた まずは今日のランの結果から。 ご覧の通りタイム的にはたいしたことがないランだった。 そのわりに疲れた。 一つ断っておくが、すでに今年の芋太郎は芝生の聖地を見限ってる感がある。 今日も芝 […] 続きを読む
ランニングブログなのにFacebook広告を出すというチート 公開日:2019年9月10日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 ランニングブログは清廉潔白ド直球勝負とはだれが決めた? おそらくランニングブログを運営している人はほとんどがランニング中毒者だ。 自分のランの記録、そして走ることへの思いをわざわざ誰かに届けようとするのは、それ相応にラン […] 続きを読む
予想気温30度オーバーを見て余裕で芝生ランを辞める 公開日:2019年9月10日 ランニングの記録 予想気温34度って… コレを見て萎えた。 もちろん走り始めは朝6時台なので30度あるかどうか分からないが…。 想像するのだ。 芝生の聖地、安比奈親水公園でこの気温の中、タラタラ芝生ランをする芋太郎を。 茨城県の特産物にな […] 続きを読む
小江戸川越マラソンをiMotaroが感覚的にコース分析をする 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年9月9日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 小江戸川越マラソンは芋太郎の唯一のレース 毎年11月の最終日曜日に行われるのが、小江戸川越マラソンだ。 名称通り、埼玉県の川越市で行われる。 川越の蔵造りと呼ばれる昔の街並みを走れるということで人気が高い。 毎年、エント […] 続きを読む
台風直撃後のランニングは控えるべき。それはタダの自己満足でしかない。 公開日:2019年9月9日 ランニングの記録 関東地方に台風直撃!問答無用の休む理由ができた。 我が埼玉県には珍しく昨夜から今朝にかけて台風直撃。 私の家は土砂災害警戒区域に一画にあるので、昨夜は家族そろって二階で寝た。 台風の影響がなければいつも通り朝のトレーニン […] 続きを読む
今日は休養日なので徹底的に走らないことを誓う。 公開日:2019年9月8日 iMotaro的どーでもいい日常 走行距離を考えれば休んでもいいんじゃない? 今日は休むことに決めた。 もう徹底的に休む。 一切走らない。 筋トレとかもしない。 8月31日から始めたトレーニングだが、昨日までに走行距離は92㎞に達した。 9月の目標が合計 […] 続きを読む
運転中にランニングしている人を見るといちいち評価する人は重症だ。 公開日:2019年9月8日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 まず、運転中は前を見ろ!わき見運転をするな! ランニング上級者が運転する車に乗る。 街を走っているとランニングしている人に何度かすれ違う。 そのたびにこの運転手は言う。 「あの人はダイエット目的だ。」 「お、この人はハー […] 続きを読む
あえて信号がたくさんあるコースを選ぶのが芋流 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年9月7日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 マラソン上級者は当然信号がないコースを選ぶ 当たり前の話だが、トレーニングを考えたとき、マラソン上級者は信号がないコースを選ぶだろう。 信号待ちで何度も止まればペースは乱れるし、心拍数のリズムも乱れる。 いちいちGPS付 […] 続きを読む
辛抱が足りない芋太郎はロードに出てしまうの巻 公開日:2019年9月7日 ランニングの記録 芝生ランが単調過ぎて我慢できない! トレーニング開始から一週間経過。 一週間ずっと芝生の聖地、安比奈親水公園での芝生ラン。 芝生ばっかり見過ぎたためか、朝起きて鏡を見ると自分の顔がピッコロ大魔王になるという夢を見た。 も […] 続きを読む
iMopedia(芋ペディア) 更新日:2020年9月10日 公開日:2019年9月6日 自己紹介 iMopedia(芋ペディア)とは iMopediaとはブログ運営者の芋太郎が頻繁に使う芋太郎独自の造語である。 一般に使われている言葉もあるが、芋太郎独自のニュアンスが混じっていたりするから気を付けて欲しい。 芋太郎の […] 続きを読む