ランニング初心者が3カ月でハーフマラソン90分切りを目指すブログ 更新日:2019年12月5日 公開日:2019年8月30日 自己紹介 ランニング初心者の定義とは? ランニングを趣味と公言していなければ、全てランニング初心者と定義する! なぜなら「趣味はランニングでーす!」と平然と言ってのけられるヤツは、基本的には週に10㎞くらいは知ってるだろう。 え? […] 続きを読む
シーズン初の五・一五ラン、不発!! 公開日:2025年10月17日 ランニングの記録 10月10日(金)~12日(日)は旅行のため走ることができなかった。 まあ、本当のランニング中毒者なら旅行先でも走るのであろうが、さすがに私はそこまでの中毒症状は出ていない。 13日(月)からトレーニングを再開した。 ス […] 続きを読む
15㎞ペース走はこの1回で終了 公開日:2025年10月10日 ラン中富土通のランニング記録 ペースは設定範囲ぎりぎりでしたが、内容は良かったと思います。ハーフを走り切るイメージで15㎞を走りました。よって心拍数も抑えられました。前半の方がきつく、後半の方が余裕があった気がします。中盤からワセリンを塗っていない右 […] 続きを読む
15㎞走、ラストで灰色ランナーに助けられる 公開日:2025年10月9日 ランニングの記録 本日は15㎞走を行った。 先日21㎞を走って、「脚が足りない…」と痛感したからだ。 15㎞地点…、いやもっと早い地点、12、13㎞のくらいから脚が重くなり始めた気がする。 もちろん、21㎞も走ればどこかで脚が重くなるのは […] 続きを読む
2025年小江戸川越ハーフマラソンのペースメーカーについて問い合わせ結果 公開日:2025年10月8日 ラン中富土通のランニング記録 2025年小江戸川越ハーフマラソンのペースメーカーの配置について問い合わせをしました。↑の回答を頂きました。 90分切りが目標なので、ペースメーカーについていくのが最良なのかもしれません。 今朝は15kmのペース走(4’ […] 続きを読む
21kmの翌日も走る! 公開日:2025年10月8日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 昨日の21㎞走が微妙だったので、「休んでいる場合じゃない」ということで今日も走りに行った。 とは言っても、さすがに筋肉痛が残っているので軽くではあるが。 200mダッシュ×5本+ジョギング=合計4㎞ 腹筋と太もも?の筋ト […] 続きを読む
常に疲れている 公開日:2025年10月7日 ラン中富土通のランニング記録 ↑昨日、初めてスピナーベイト(クルコマjr 7g)で釣れました。今期78本目。 レース期のメニューで15㎞以上の距離走を入れるようになってから常に疲れています。そして常に下痢です。つなぎのジョグもキロ5分半から6分と疲れ […] 続きを読む
シーズン初の21㎞走は微妙な感じ 公開日:2025年10月7日 ランニングの記録 本日は今シーズン初めての21㎞走を行った。 もちろん、赤信号休憩アリのいわくつき21㎞走だ。 早速結果を。 1㎞ 5:02 2㎞ 4:48 3㎞ 4:38 4㎞ 4:39 5㎞ 4:38 6㎞ 4:36 7㎞ 4:38 […] 続きを読む
10月1発目の10㎞走+α 公開日:2025年10月3日 ランニングの記録 汗疹もだいぶ収まってきた。 昨夜は久しぶりに痒みで起こされることなく朝まで寝ることができた。 普通に寝る、ということがこんなにも素晴らしいことだとは。 この歳になって改めて睡眠のありがたさを知る。 ということで、今日は気 […] 続きを読む
5km閾値 公開日:2025年10月2日 ラン中富土通のランニング記録 起き抜け、食事なし(健診の為)、心拍数、余裕度などを考慮すれば、良い内容です。 順調に調整出来れば川越で90分切りは出来そうです。 【ふどつう】 続きを読む
ようやく回復か?スピード練習に突入? 公開日:2025年10月2日 ランニングの記録 結局9月終盤は股の痒み、痛みで失速した。 治ったかな~と思ったら、意外に治ってなくて痒みのために夜目覚めてしまう。 それが9月の終盤に続いた。 寝不足状態で仕事にも影響が出てしまう日もあった。 ということで、結局9月の走 […] 続きを読む