imotaro

レースまで1週間を切ると、大したトレーニングはできない期間である。

疲労や故障が怖い。

体が弱って風邪をひくのも困る。

だから、ただひたすらにジョギングとペースの確認を繰り返している。

ジョギング2㎞+ペースの確認1㎞+ジョギング1㎞+ペースの確認1㎞・・・

みたいな中途半端なトレーニングだ。

キロ4:10秒前後で「少し厳しいかもな~」という日もあれば、「ん?これで4分切りなのか、意外に速かったな。」という日もある。

疲労度の差もあるだろうし、上り坂下り坂でも違うだろうし、追い風向かい風でも違うだろう。

もはやなるようにしかならないので、「意外に速かったな。」という記憶だけを切り取ってできるだけ前向きに過ごすしかない。

本番までできることは筋トレくらいだろうか。

もちろん、脚に負担がかかるような筋トレはやらない。

やるなら腹筋だ。

いや、腹筋はずっとやって来たので付け焼刃で背筋の筋トレでもやろうか。

レース前に今までと違うことをやって妙な痛みを抱えてしまうと困るので、やるとしても気持ち程度という感じだが。

あとは体重。

体重が不要に増えないように食べ過ぎには注意しよう。

と言いつつ、昨日は子どもの誕生日ケーキを一緒に食べてしまったのだが。

何だかんだで「もう追い込まなくてもいい」というレース前のこの数日間は嫌いではない。