体重(脂肪)1kg減らすための消費カロリー

木の葉も色づき始め、食欲の秋ですが減量中です。

1kg減量でハーフのタイム1分半短縮

脂肪1kgを消費するのに必要なエネルギー(カロリー)は、9kcal×1000g×80%=約7200kcal程になります。 つまり、1カ月で1kgの脂肪を減らすために消費すべきエネルギーは、7200÷30=240kcalとなり1日あたり240kcalになります。

出典元:タニタ

わたしの場合、例えば1日あたり

①昼食の炭水化物を抜く 240kcal消費(ごはん150g)

②通常トレーニングに加えてジョグ3.5㎞ 240kcal消費

(通常月間走行距離150㎞+3.5㎞のジョグ×30日間=月間255㎞)

合計 480kcal消費

を継続して行えば、理論上1カ月で2㎏の脂肪を減らすことが可能になる計算です。

現在、わたしが行っている方法は、

1.平日の朝昼の炭水化物を抜く

2.脂肪はできるだけ摂らない

3.お菓子を食べない

4.出勤前に20分強の軽い有酸素運動を行う

1日ファスティングの効果は?体重の減少は?

体重は

10月31日 朝59.1㎏

→ 11月9日 朝58.0㎏ (身長172㎝)

こんな状況です。

基礎代謝から計算すれば

42歳男性 172㎝ 58㎏ 基礎代謝おおよそ1,450kcalの私が、仮に一日中寝転がって、何もせずに過ごしても1,450kcalを超えるカロリーを摂取しなければ理論上、体重は増えません。

ここ数日の私の場合、1日あたりで

(カロリー摂取)

朝 350kcal以下

昼 150kcal以下

夜 800kcal以下

合計 1,300kcal以下 -①

(カロリー消費)

基礎代謝 1,450kcal

デスクワーク 200kcal

運動 300kcal

合計 1,950kcal -②

カロリー摂取①カロリー消費②=-650kcal 

1カ月間で、650kcal×30日間÷7,200kcal=2.7㎏減量できる計算になります。

現在10日間で約1kg減量してますので、誤差を考慮に入れても理論上にあると思います。

要するに

まとめ

カロリー摂取カロリー消費 →減量(痩せる)

カロリー摂取>カロリー消費 増量(太る)

カロリー摂取=カロリー消費  →維持(変わらない)

というわけです。運動しても減量できないという人は、理論的に見ていくと減量方法が明確になるかもしれません。

 

さて、一昨日、ぎっくり背中とぎっくり脇腹になってしまったのですが、背中の痛みは1日でかなり良くなりました。脇腹の痛みは発症日が10だとしたら、2日経った今朝は7くらいです。思ったより痛みが治まりません。

今朝のランですがそんな状態なので、例のごとくトレッドミルでモーサテを見ながら、歩き200m&走り2㎞(6~8㎞/h)でした。23分ほどの運動でした。

川越ハーフマラソンまであと18日です。

 

【記事:芋太郎ブログ富土通(フドツウ)】