鼻口蓋管嚢胞 入院1日目(手術前日) 公開日:2020年6月30日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 いよいよ入院となりました。コロナ禍で病床待ちでした。病変の発症からは約4ヶ月。長かった。 関連記事:鼻口蓋管嚢胞手術までの道は長くそして険しい 時系列で入院日記を書きます。昨夜はさすがに興奮状態で眠りが浅かったです。 5 […] 続きを読む
月間練習記録(2020年6月) 公開日:2020年6月30日 ラン中富土通のランニング記録 2020年6月 ポイント練習およびレース 6月2日 新谷式インターバル走 400m×11本 レスト40秒 平均キロ換算3分45秒 6月6日 トレイル 距離走11.8㎞ 2時間13分 6月10日 新谷式インターバル走 40 […] 続きを読む
【復旧御礼】埼玉県ランナーの聖地、彩湖で久々のマラソン大会参加 更新日:2021年4月26日 公開日:2020年6月28日 ラン中富土通のランニング記録 本日は埼玉県戸田市にある彩湖で開催された大会に参加してきました。 昨年の台風19号の影響で多くの大会が中止となっていました。それに加え、コロナウイルスの影響により大会開催がされていませんでした。昨年の10月からは、8ヵ月 […] 続きを読む
将棋初心者でもできる「カニ囲い」の崩し方 公開日:2020年6月25日 ラン中富土通のランニング記録 17連敗からの2連勝!! ついに長女の「カニ囲い」を崩しました。それも完璧にシナリオどおりに崩しました。わたしが崩した戦法は以下です。 カニ囲い崩し戦法 手順① 筋違い角(角交換) 手順② 3六角で右の金を狙う 手順③ […] 続きを読む
22日ぶりの勝利 公開日:2020年6月24日 ラン中富土通のランニング記録 昨日、22日ぶりに小学校高学年になる長女に将棋で勝ちました。 17連敗していました。コロナウイルスによる外出自粛が言われるようになった3月下旬から長女との親子の将棋対決が始まりました。 関連記事:室内で子供と遊ぶ、スタデ […] 続きを読む
「病を味わう」 公開日:2020年6月22日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 病気になって それがなおって、 なおって息災を喜ぶうちに また病気になって、 ともかくも 一切病気なしの人生というものは、 なかなか望みえない。 軽重のちがいはあれ、 人はその一生に何回か 病の床に臥すのである。 五回 […] 続きを読む
本日の練習は16㎞走(Eペース→Mペース→Tペース) 公開日:2020年6月20日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 わたしが毎日読んでいるブログのある記事に対するコメントで「有名人とのつながり」を自慢している方がいらっしゃいました。その方は教育業界の先生らしいのですが、教え子さんたちがプロ野球でずっと活躍していたり、G1ジョッキー、漫 […] 続きを読む
出勤前のインターバル走1㎞×5本 (R70秒) 公開日:2020年6月17日 ラン中富土通のランニング記録 株を少しやってみようと、ようやく口座開設が完了しました。ネット証券は「楽天証券」にしました。単に楽天銀行の口座があるといったことで選んだわけです。出入金の連携は良いのではないでしょうか。どうだろう? 登録自体分からないこ […] 続きを読む
運動習慣が全くない人は1日1㎞でも体力がつく 公開日:2020年6月15日 ラン中富土通のランニング記録 妻と日曜日に走り始めて3週間が経ちました。3週間と言っても3回です。 ちなみに妻はランナーではありません。 1回目は約7㎞。2回目、3回目は5㎞を走りました。ペースはキロ6分半~7分前半です。1回目が意外にも楽に7㎞走れ […] 続きを読む
梅雨入りハーフ走 公開日:2020年6月13日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 わたしが毎日読んでいるブログで久しぶりに「勝ち組・負け組」という言葉を聞きました。私自身は自分が「勝ち組」なのか「負け組」なのかそんなことを考えたことはありません。 ちなみにこの言葉が流行したのは2006年~2009年の […] 続きを読む