アモス・キルイか?イェネブロ・ビヤゼンか? 公開日:2019年10月30日 ランニングの記録 前から来るのはアモス・キルイか?それともイェネブロ・ビヤゼンか? 日・月の旅行の洗濯物がとんでもない量になっていた。 それを洗い畳むのは芋太郎の役目… 火曜、水曜と洗濯物の時間が各2時間に迫る勢い。 ブログを書かねば! […] 続きを読む
ふくらはぎのはり、痛みに家庭用低周波治療器を購入してみた。その効果は? 更新日:2020年2月10日 公開日:2019年10月30日 ラン中富土通の主義・主張 ふくらはぎのはり、痛みの治療 オムロン 公式 低周波治療器 HV-F125 を購入した。 整骨院や整体院などで低周波治療が行われるが、家庭用の低周波治療器を購入してみた。 楽天市場のオムロンの公式オンラインショップ(Rh […] 続きを読む
3連休足日明けのランは体が軽い!? 公開日:2019年10月29日 ランニングの記録 結局、3日休むという意志力の弱い芋太郎復活! 先週の土曜日は仕方がない。 朝8時半には職場に入り、そこから怒涛の午後10時半まで仕事。 コレはさすがに芋太郎レベルのラン意欲では走れない。 この状況でも走りに行けちゃうラン […] 続きを読む
目指せ!ハーフ85分台。リハビリjog。 公開日:2019年10月29日 ラン中富土通のランニング記録 昨日は、インフルエンザの予防接種を受けてきたのだが、予約ができない病院だったので、猛烈に待った。 1時間25分くらい待った。 これでは目標のハーフタイムに近い。 やはり、来年は予約ができるところにしようと思う。 5,50 […] 続きを読む
インフルエンザ予防接種は何科の病院で受ける? 公開日:2019年10月28日 ラン中富土通の主義・主張 インフルエンザの予防接種は何科の病院で受けるか? その答えは、 「内科以外の病院」。 内科には基本的にカゼの症状を訴え、通院する人が多いと思う。 もちろん、その中にはインフルエンザに感染されている人もい […] 続きを読む
旅ラン、断念す!北軽井沢の朝は暗い! 公開日:2019年10月28日 iMotaro的どーでもいい日常 旅ラン…できねぇ! 北軽井沢に来ている。 先日、芋太郎は旅ランを楽しみにしていると公言した。 朝5時半に起きた。 さあ、待ちに待った旅ランの時間だ! 窓の外を見た。 暗い… いや、コレじゃ旅ランの意味なくね? 「足元気を […] 続きを読む
芋太郎にとってブログ執筆がタダの趣味でないことの証明 公開日:2019年10月27日 小遣い稼ぎのランニングブログ論 ただの趣味なら気分で書くだけ ランニングもタイムを狙い始めると気分で走ってはいられない。 気分が乗らなかろうが、体調が悪かろうが、狙ったレースに設定タイムで走るためにはトレーニングをしなければならない。 「今日は走りたい […] 続きを読む
東日本実業団駅伝2019。テレビ放送TBS。11月4日。 公開日:2019年10月27日 ラン中富土通の主義・主張 出典元:TBS公式サイト 来週の日曜日は、 『2019年彩の国実業団駅伝』 11月3日。 毎年可能な限り、直接応援に行っている。 今年は日曜日だが、11/3祝日(文化の日)に毎年開催される。 わたくし、富土通(フドツウ) […] 続きを読む
旅行前日、家族に内緒で… 公開日:2019年10月27日 iMotaro的どーでもいい日常 旅行前日にシューズとウェアを車にしまい込む芋太郎 意味深なタイトルで釣ってしまい申し訳ない。 ただ単に、旅行前日の夜に家族に内緒でランニングの用意を車に積んだだけだ。 ブログ開設当初、旅ランなる言葉はけしからん!などとい […] 続きを読む
開設2カ月弱で、Facebookページの「いいね!」が100を突破した! 公開日:2019年10月26日 小遣い稼ぎのランニングブログ論 Facebookページ開設2カ月弱で100いいね!突破 ついに、という言葉を使うにはあまりにも短い期間ではあるが。 このランニング初心者「ハーフマラソン3か月で90分切り」のFacebookページのいいね!が100を超え […] 続きを読む