マラソン上級者のような哲学的思想は全くない!
ランニングブログを始めるにあたって、ランニングブログ業界をすこし見渡してみた。
ブログランキングの上位者のブログを読んだり、その上位者がおススメしているブログを見たり。
ひとことで言えば、皆さんマラソン上級者だ。
違う言い方をすればランニング中毒者。
頭の中の8割以上は走ることに侵されている人たちではなかろうか。
だってハーフ80分切とか、市民ランナーとしてはもはや人間業じゃないでしょ。
サブ3とか…。何食って何考えて生きてんの?というレベル。
だから、そういう方々が書くランニングブログって、たぶん人生に密着して哲学臭がぷんぷん漂っているんだと思う。
大して読んでないから偉そうなこと言えないが。
でも考えれば納得する。
だって市民ランナーがハーフで80分切るとか、フルでサブ3達成するとか、そりゃ一年中走ってなきゃ絶対にできない。
皆さん、仕事がある中で限りある時間の多くを走ることに費やしている。
月間何㎞走っただの、今週はポイント練習をいつやるだの、タイムがどうだの、心拍数がどうだの。
寝ても覚めても走ること。
それについて書くのがランニングブログなんだから、そりゃもはや生き方、哲学のだし汁がドバドバ出ているのは当たり前。
申し訳ないが、1年に3カ月だけ稼働するランニング初心者の芋太郎には共感できない。(マラソン上級者からすれば、共感されたくもないだろうが。)
私は今後、誰かのランニングブログを定期的に読むつもりもないし、「この人のランニングブログ面白いですよ!」とおススメするつもりもない。
そもそも私みたいな中途半端なランニング初心者、片手間ランナー、片手間ブロガーにどなたも自分のブログをおススメなんかされたくないはず。
「オマエと俺はレベルが違うんだ。」
それだと。たぶん、ランニング中毒者の方々がこの芋太郎のブログにたどり着いて思うことはそれだと。
全くそれは正しくて、全くそれを私は期待しているのだけれども。
マラソン上級者のランニングブログは世の中に五万とある。
また、「ランニング始めました♪今日は朝ラン、気持ちいい!」なんてブログとSNSをはき違えた、リア充アピール系、もしくは意識高い系、もっと言うと勘違い系ブログもたくさんあるだろう。
その中間を狙ったブログがiMotaroのランニングブログなのだ。
だからマラソン上級者からは理解されなくてOK。むしろ、それでよい。
「朝ラン気持ちいい!」系ランナーには、むしろコッチが「オマエとはレベルが違うんだ」と言ってやりたい。
とにかく私はマラソンに対しての哲学的思想は一切持ち合わせていないし、SNSで自己アピールをするが如くの目的もこのブログには一切ない。
後述するが、要は金だ。第一に金を稼ぐためにこのブログを開設した。
たくさんの人に読んでもらい、広告収入をたくさんもらう。簡単に言えばそれだ。
だからこそ本来は「芋太郎のマラソンブログ」というタイトルにすればいいものを、検索上位表示を狙って「ランニング初心者『ハーフマラソン3か月で90分切』」などという、いかにも釣り的タイトルにしているのだ。
ランニングブログをiMotaroが書く5つの理由
①書けば走るのが多少楽になる。
さすがに根性なしの芋野郎でも全国ネットでブログにさらされるわけだから、書いる以上は手を抜けない。
どれだけ読者がついてくれるかは全くの未知数だが、読者が増えれば増えるほど書くモチベーションが上がるのがブログ。
当然、そのテーマであるランニングだって、連動効果でモチベーションアップを期待できるだろう。
私はインターバル走を筆頭にスピード練習が大嫌いだが、仮に読者から「明日のインターバル走、頑張ってください!」と言われれば記事の捏造をするか、頑張るかのどちらしかない。
こんなひねくれたヤツに心優しいエールが届くかは未知数だが。
②苦しい思いをするなら金になった方がいい。
ここがメインだ。
私は他にもブログ運営をしているが、そのジャンルよりも確実にマラソンブログの方が市場が大きい。
私は仮にも3か月はハーフマラソン90分切を目指して苦しい思いを確実にしなければならない。
せっかく苦しい思いをするなら、今やってるブログよりも可能性の大きいマラソンブログ業界に参入するのもいいのかな、と。
もちろん、片手間ランニングだ。そんなヤツが書くブログに誰が魅力を感じてくれるかは分からない。
でも、一円でも稼げれば自分の苦しみもいくらか救われるような気がする。
私はこのブログに日々のランニングを振り返るためとか、自分の努力の証を残すためとか、殊勝な目的は一切ない。
ズバリ、どれだけ金になるかが問題だ。
(勘違いしないでいただきたいのは、このブログの目的が収入なのであって、ハーフで90分を切る目的は金のためではない。それは当たり前で、どこぞのオッサンが3か月でハーフ90分を切ったところでお金をくれる人などこの世にいないからだ。)
③読者を増やして本業ブログに繋げたい。
もうここは、あわよくば、の世界だ。
あわよくば、このブログから本業関連で運営しているブログに読者が流入してくれれば、夜ご飯にカニが出てくるレベルで嬉しい。
さらにあわよくば、本業関連のブログからオンラインサロンまで流れてくれたら、払った住民税が還付されるくらい嬉しい。
④自分のブログ能力を試したい。
本業関連のブログを1年ちょっと運営してきた。わずかながら広告収入も発生している。
さらに会社のブログに関しては、それこそ開業以来ずっと続けてきた。
SEOやワードプレスについても、ど素人レベルを脱しないが一応勉強してきている。
ちょっと試してみたい。自分のブログの力でどこまでいけるのか。
そんな調子こいたことを少し考えてみたのだ。
ただ、記事がグーグルに評価され上位表示が達成できるのはどんなに早くても3か月くらいかかるだろう。
そのころには私の今年のマラソンも終わっている。
ブログ能力を試すには期間が短いような気もするが、とりあえず書き進めるつもりだ。
ランニングブログを書いている人は求道者が多いような気がする。
自分の内面をありのままに書くというか、真面目というか、純粋というか。
私のように「金」ありきで、SEO絡めてとか、広告宣伝放ってとか、そういうことを考えている人は少ないのではないか。
マラソンに打ち込む意欲とか、魂とか、経験とか、そういう部分ではiMotaroは他のマラソンブロガーに著しく欠けるが、ブログに必要な総合的な力を駆使して、どの程度ランニングブログジャンルで通用するかは楽しみだ。
⑤気分転換
残念ながら、私にとってのランニングは全くもって気分転換にならない。
本来、トレーニングなんてしなくていいなら絶対にしない。
何もしないで3か月後にハーフ90分切ができるなら、それに越したことはない。
私にとってランニングは気分転換どころか、ストレスをためる要素の方が大きいくらいだ。
そこでブログだ。
私はわりとブログを書くのが好きだ。ブログを書くのは苦にならない。
マラソン、仕事、家事、育児…、日々のストレスをこのブログで少しでも発散できればと。
他にも2つブログを運営しているが、それらは本業に関わるモノなのでやはり完全なストレス発散とはいかない。
本業とは関係ないこのブログには、芋太郎の芋的ストレスを発散する役割も持たせたいのだ。
まとめ
以上、私のどーでもいいブログを書く理由を読んでもらえば分かるが、このブログを読んでも「どうやったら足が速くなるか」「どういうトレーニングが効果があるか」などという方法論は一切ない。
そもそも私が「自分の経験を通して誰かの役に立てれば」という動機をこのブログに1ミリも込めていないからだ。
このブログを読んでせいぜい役に立つことと言えば、「このくらいのトレーニングをしているヤツでも90分切ができるのか。」と思えるくらいだろうか。
ランニング、マラソンで役に立つことはほとんどなさそうだ。
それはハッキリ言っておこう。
いちおう記事数を稼ぐために日々のトレーニングは記していくつもりだが、間違っても私のトレーニングを参考にすることがないように。
もしかしたら、参考になるとすればブログの書き方とか、SEO対策とか、そんなところかもしれない。
ランニングとかマラソンで語れる部分が皆無なため、ブログの始め方とか、記事の書き方とか、検索上位表示の狙い方とか、そういう部分は調子こいて書いていくかも分からない。
ランニングブログらしからぬドロドロのいやらしい魂胆にまみれたこのブログを、爽やかな世界で自身の内面を見つめ、何かを求めて走る人たちがどれくらい読んでくれるかは分からないが、どんな清廉潔白な人間にも闇がある。iMotaroはそこを狙っている。
「こいつ嫌なヤツだな。でも、たまには見たい。」
ここを狙う。ここを狙うために、欲望まみれのいやらしい主義主張をいかんなく晒していこうと思っている。