インターバル1km×5本。今日は無理でしょ? 公開日:2019年9月25日 ラン中富土通のランニング記録 円形脱毛症になったら、恥ずかしがらずに皮膚科に行きましょう。 軽度なら塗り薬で髪は生えてくる。 経験者が語る。 抜けたところから、白髪が生えてくる場合もあると言い添えたい。 さて、今朝は 3日前のハーフ走( […] 続きを読む
フドツウが考える「初心者ハーフ1時間50分切り練習方法」 更新日:2022年11月24日 公開日:2019年9月24日 ラン中富土通の主義・主張 はじめに 芋太郎氏が先般、「ハーフマラソンの初心者が目指すべきタイムと練習方法」という記事を書いていた。 その中で、目指すべきタイムは1時間50分としていたので わたくし、富土通(フドツウ)も初心者が3ヶ月で1時間50分 […] 続きを読む
歯医者の麻酔進化が凄すぎて嬉しくなった火曜日 公開日:2019年9月24日 iMotaro的どーでもいい日常 歯医者を恐れる初心者ランナー芋太郎 世の中何が怖いって? そりゃ歯医者でしょ。 歯医者に行くのと10㎞走るのどっちか選べ。 そう言われたら100%、10㎞走る方を選択するでしょ。 ランニング中毒者だったら30㎞だって走る […] 続きを読む
チキンな奴?遅筋と速筋。 公開日:2019年9月24日 ラン中富土通の主義・主張 俺は チキン(遅筋)な奴じゃないから 俺は速筋だ! 芋太郎氏に 「つまらないっ!」 と怒られるので 冗談はこのくらいにしておいて。 筋繊維は 速筋と遅筋のブレンドでできている。 一般の人はこの割合が 半々くらいらしい。 […] 続きを読む
サッカーマンと一騎当千ランナーが芋太郎を追い込む 公開日:2019年9月24日 ランニングの記録 本日のランの結果から 最初の1キロを見て欲しい。 明らかに今日はやる気がなかったのだ。 昨日の「何となくインターバルっぽい走」の影響か、わりと体が重く足も少し筋肉痛を抱えている感じ。 タラタラ10㎞走ろうと思っていたのだ […] 続きを読む
仕事と家庭とランニング、三つの並立が芋太郎の前にそびえ立つ… 公開日:2019年9月24日 iMotaro的どーでもいい日常 仕事と家庭とランニングを並立させるとは? 仕事と家庭の両立という言葉はよく聞く。 それ自体難しいのもよく分かる。 芋太郎も適当なことばかり言っているが、一応これでも3人の子供の父親だ。 それなりにストレスを抱えることもあ […] 続きを読む
ストレスの影響。早朝ラン。 公開日:2019年9月24日 ラン中富土通のランニング記録 ストレスで円形脱毛症と口や鼻のまわりにニキビができてしまった。 39歳のオジさんだからニキビじゃなく、ふきでものか。 そんな中、先週は二日酔いになるような飲酒を2度してしまった。 飲酒はストレスがあるときは […] 続きを読む
なぜランニングを続けられるのかという芋太郎に対する愚問 公開日:2019年9月23日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 なぜ芋太郎さんはそんなにランニングを続けられるんですか?という愚問 そんなに頻繁ではないが、たま~に聞かれる。 「なんでそんなにランニング続けられるんですか?辛くないんですか?」 愚問過ぎる。 なぜ愚問なのか? 辛いに決 […] 続きを読む
今シーズン初、何となくインターバルっぽい走を決行してみる。 公開日:2019年9月23日 ランニングの記録 何となくインターバルっぽい走とは? 雨だ。 今シーズンはわりと朝から雨の日は少ない気がする。 今シーズンといっても芋太郎の今シーズンは8月31日から始まっているに過ぎないが。 水たまりがたまるほどの雨ではない、霧雨程度。 […] 続きを読む
ランナー的SNSの使い方 公開日:2019年9月23日 ラン中富土通の主義・主張 わたくし、富土通(フドツウ)は 約2年前に SNSをはじめた 3つのランニンググループに参加して SNS上のラン友達をつくった 要するにランをしている人たちだけのつながりだ 現在はグループ投稿はやめ 個人投稿のみしている […] 続きを読む