埼玉県「吉見百穴」読み方は?2通りある?

先日、わが家には歴史好きの長女がいるので埼玉県の「吉見百穴」に行ってきました。

僕が「吉見百穴」に行くのは小学校の遠足以来だと思います。

当時、読み方は「よしみひゃっけつ」と読んでいましたが、観光的には「よしみひゃくあな」なようです。

どちらも間違えではなく、混在しているとのことです。ちなみに国の史跡に指定されており、文化庁のデータベースでは「よしみひゃっけつ」となっているようです。

「よしみひゃっけつ」だと文字やイメージが思い浮かばない人もいると思うので、観光的には「よしみひゃくあな」がよいかもしれませんね。

「よしみひゃくあな」は何なのか?

お墓です。

居住の為に作られた説(コロポックル人?の)もあったようですが、後にお墓であることが説明されたようです。

詳しくはググって下さい。

しかし、長女は歴史に興味があり感心します。

僕は全くダメで、歴史好きの人に「好きな武将は誰ですか?」なんて聞かれても

「藤田敦史です。」

なんて答えてしまいますからね。

話は変わって、僕の三大趣味(ラン、株、将棋)のひとつ、株の話をちょっとだけ失礼します。

只今、決算発表時期で上方修正や決算書について目を通していますが、「この会社は業績がよく、頑張っているな。頑張れ!」なんて見るのも面白いものです。

よその会社の決算書を見て「頑張れ!」なんて言ってないで「お前が頑張れよ!」なんて言われてそうですが、趣味ですから、お許しを。

かつて中山竹通選手が森下広一選手にレース中に「ポンっ」と肩を叩き、激励したことを思い出しました。

中山選手は後に

「頑張れ!」なんて言ってないで「お前が頑張れよ!」なんていう人がいますが、「それじゃー駄目なんですよっ!」と言っておられました。

中山選手は常に人を育てることを考えていたようです。「自分は引退間近、次の人に伝えなければいけない」と。

最近は業績予想、ダウナス、PER、PBR、信用残、信用倍率、機関の空売り、PTSなどは指標として日々、見るようにしています。(当たり前だろうと、ツッコまれそうですが、、)

株式投資で勝っている人の割合は、ある調査によれば1割程度という調査結果もあります。

勝っている人はやはり努力しているし、企業分析をしっかりしています。どんな世界でも、成果を出している人は努力しているんですね。

(ちなみに、よその会社の決算書ばかり見ているのではなく、自分の職場の収支もしっかり見ています、、一応言っておきたいと思います。)

さて、本題のランです。

今は調子を落としているので、嫌な練習はやめて、やれる練習をやることにしています。

疲労でタイムが出ない時、回復期間は月単位を覚悟する

ここ数年で一番のモチベーション低下

全て設定外す

多分、月間距離も150㎞くらいまで落ちると思います。

なので、今日のメニューは出勤前に3㎞走

1㎞ 3分53秒

最初の200m下り坂。3分50秒はカットする力の入れ方でしたができず。

2㎞ 3分53秒

そのままの力の入れ方で、やはり3分50秒カットできず。

3㎞ 3分51秒

ペースが落ちないように走りましたが、最後も3分50秒カットはできず。

この距離ではイメージと5秒以上違いが出ています。

結果データ👇

 

良い一日を。

【記事:芋太郎ブログ富土通(フドツウ)】