ヴェイパーフライNEXT%で
ズームXヴェイパーフライNEXT%で5kmの自己ベストがでるかやってみました。
そんなに甘くないと思いますが。
ランナーさんの中には「5km、28分から25分に。3分も自己ベストを更新しました!」
なんて話も。
魔法のシューズ。
「そりゃ〜」
それはその方が、日々の練習の中で、努力し積み上げてきた結果です。
サブ3を達成しているような速いランナーさんであれば尚更です。
そしてヴェイパーフライはシューズに走り方を合わせなければいけないのです。
ヴェイパーフライの性能を最大限に活かすことが記録向上には必要です。
私くらいの走力、市民ランナーにとってそんなに簡単なことではありません。
先日、世界陸連がヴェイパーフライの禁止を見送りました。
MHPS井上大仁選手は
「走っているのは選手。靴のおかげというのは聞こえのいい言葉ではないし、どの会社もどの靴もどの選手も限界を超えて強くなる気持ちでやっている」
とコメントしています。
走るのは、紛れもなく自分自身です。
では
以下、結果です。
昨日の練習
アップjog
ズームフライニット使用
5kmタイムトライアル
ヴェイパーフライNEXT%使用
自己ベスト(19分06秒)更新できませんでした。
レスト
ヴェイパーフライNEXT%使用
7km Eペース走
匠練ブースト使用
ズームXヴェイパーフライNEXT%で5kmの自己ベストはでませんでした。
実力不足です。
計16km
良い練習はできました。
余談ですが、ヴェイパーフライは走行距離を管理(現在11.5km)しているので、練習中シューズは履き替えました。
【記事:芋太郎ブログ富土通(フドツウ)】