10km40分切り(キロ4分)を楽に達成できる練習方法(1ヶ月前練習) 更新日:2020年5月24日 公開日:2020年2月13日 ラン中富土通の主義・主張 はじめに はじめにお伝えします。 10km40分切りを「楽」に達成できる実際に、わたしがやった練習方法をこれからご紹介します。 1ヶ月前からの練習です。 しかし、達成するのは「楽」でも、練習は決して「楽」ではありません。 […] 続きを読む
ナイキエアズームアルファフライNEXT%の構造 公開日:2020年2月7日 ラン中富土通の主義・主張 本記事中、文・写真引用元:https://www.nicekicks.com/nike-running-unveils-the-air-zoom-alphafly-next/抜粋・和訳 夏前に「ナイキエアズームアルファフ […] 続きを読む
病的酩酊の症状が 更新日:2020年6月29日 公開日:2020年2月7日 ラン中富土通の主義・主張 久々のアルコール記事 反省文 先日、久しぶりに飲み過ぎてブラックアウトしてしまいました。時間としては就寝するまでの3時間くらいです。断片的にではなく、3時間まるまる記憶がないのです。 更に病的酩酊の症状が現れてしまいまし […] 続きを読む
疲労抜きジョグとは?世界記録保持者キプチョゲ選手のペースは? 更新日:2022年3月9日 公開日:2020年2月6日 ラン中富土通の主義・主張 疲労抜きジョグの定義 これまでランニングの数々の著書を読んできました。 それらをまとめてみると ・1㎞のベストタイムの2倍のペース ・サブ3 キロ5分30秒〜6分 ・サブ3.5 キロ6分〜6分30秒 ・サブ4 […] 続きを読む
大会当日の天気を確認してからエントリーできる大会。 公開日:2020年2月4日 ラン中富土通の主義・主張 大会当日の天気を確認してからエントリーできる?! 大会当日の天気を前日に確認してから、エントリーできる大会についてご紹介します。 なんと大会前日に、エントリーできる大会があるのです。 以下の運営団体が主催する大会です。 […] 続きを読む
30km走(Eペース)とハーフ走(Mペース)どちらが疲れるか?消費カロリーは? 公開日:2020年1月31日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 30km走(Eペース)とハーフ走(Mペース)どちらが疲労があるか検証してみました。(あくまで私の場合) ※E、Mペースはハーフまでの走力を基準としています。 このブログを見て頂いている方は、ご存じの方も多いと思いますので […] 続きを読む
ランニングシューズの重さとタイムの関係は?ハーフ90分切り&キロ4分スピード適性シューズは? 更新日:2020年3月15日 公開日:2020年1月29日 ラン中富土通の主義・主張 レースシューズ選定の要素 わたしがレースシューズを選ぶときの要素として デザイン メーカー フィット感 反発性 クッション性 重量 などがあります。 その中でも重量、軽さは重要視しています。 重さとタイムの関係 Nike […] 続きを読む
ヴェイパーフライNEXT% 10kmキロ4分ランナーは使えるか?廉価版ズームフライとの違いは? 更新日:2020年2月25日 公開日:2020年1月23日 ラン中富土通の主義・主張 ヴェイパーフライシリーズ初購入 超遅まきながら、初めてヴェイパーフライシリーズを購入した。 「ズームXヴェイパーフライNEXT%」ハコネ なぜ、このタイミングで購入したかは以下をご覧になって頂きたい。 関連記事 ヴェイパ […] 続きを読む
第4モデルNIKE「アルファフライ」?! 更新日:2020年1月29日 公開日:2020年1月21日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 トップ写真・下図出典元:https://www.nicekicks.com/how-eliud-kipchoge-and-the-nike-alphafly-made-history/ 第4モデルNIKE「アルファフライ […] 続きを読む
休足7日目。石原進 日本画展へ。 公開日:2020年1月20日 ラン中富土通の主義・主張 休足7日目(昨日の話) 休日。 血栓性外痔核の発症から9日目。 本来はこの土日で、はなももマラソンに向けて1回目の30km走をやる予定だった。 しかし、いまだに走れる状態ではない。 悪化覚悟なら走れるが、焦っても仕方ない […] 続きを読む