パリがきた 公開日:2024年3月21日 ラン中富土通の主義・主張 パリ(エッジ)が到着しました。今年の小江戸川越ハーフマラソンに使用する第一候補です。 前作からのアップデートがわたしに味方してくれると有難いのですが。 家の中を走った感じは相当良さそうです。 現在脚は元気なのですが、脱肛 […] 続きを読む
パリを買ってしまった 公開日:2024年3月11日 ラン中富土通の主義・主張 スカイかエッジか悩んだすえ、やはりエッジにしました。 安心と実績のエッジです。 8年ぶりハーフ自己ベスト更新+2連続PB更新の実績は大きいのです。 (トップ画面はスカイを拝借しています。細かいようですが、エッジはアウトソ […] 続きを読む
はじめてのホカオネオネ 公開日:2024年2月12日 ラン中富土通の主義・主張 はじめてホカオネオネのランニングシューズを買いました。 クリフトン9です。 14,000円台のセール価格で出ていたので、即購入。最近は自分が使用しているレースシューズじゃないものでも、物価高騰で20,000円前後します。 […] 続きを読む
高くても、このお値段 公開日:2024年2月2日 ラン中富土通の主義・主張 3,900円。 この厚さで、このお値段。 しかも通気口まである。 アルファフライとクラウドモンスターの融合? 厚くて穴があれば、良いわけじゃないですが。 試してみます。 【富土通(ふどつう)】 続きを読む
仕事納めは休足に 公開日:2023年12月29日 ラン中富土通の主義・主張 今朝も5時前には目が覚めました。すごく脚がダルかったので休足にしました。 ここ1週間は81.2km走っていて、さすがに疲れてきたのだと思います。 走りたくない日は、走らない。 やりたくない練習は、やらない。 ツラい練習は […] 続きを読む
免疫低下 公開日:2023年12月17日 ラン中富土通の主義・主張 レース2週間後、感染症に罹ってしまいました。 長女は受験生なので「えー」と言われると思いました。 昨年長女が患った時に、後遺症で記憶低下がありました。それによって定期テストがうまくいきませんでした。 なので受験目前に、仮 […] 続きを読む
キロ4分8%の法則 公開日:2023年12月7日 ラン中富土通の主義・主張 43歳になった今年は2度、ハーフの自己ベスト更新ができました。 自分自身を今年一文字の漢字で表すなら「進」です。8年ぶりにハーフの自己ベストを更新して、中年になっても進化できたということで「進」が合っているような気がしま […] 続きを読む
レースまであと25日。ポイント予定 公開日:2023年11月1日 ラン中富土通の主義・主張 小江戸川越ハーフマラソンまであと25日です。 昨日の10㎞走(39分40秒)で走力の確認ができました。順調にきていると思います。今年3月、PBを更新(1時間26分12秒)した時くらいは仕上がっていると思います。それより良 […] 続きを読む
芋復活!ロング復活!! 公開日:2023年9月2日 ラン中富土通の主義・主張 このブログの管理人「芋太郎」氏が復活しましたね。 嬉しいですね。これから数ヶ月、記事を読むのが楽しみですね。 何せ彼の事業のブログやらツイッターは毎日見てますから。 信州の英雄「牛山純一」選手の記事やツイッター同様に見る […] 続きを読む
オーバーワークの症状 公開日:2023年8月28日 ラン中富土通の主義・主張 私の場合、オーバーワークになると以下の症状が現れます。 レベル1 倦怠感、下痢、脱肛 レベル2(慢性的) 軽めの坐骨神経痛、腸脛靭帯炎 レベル3 強めの坐骨神経痛、腸脛靭帯炎 レベル4 月間260㎞前後発症→220㎞以下 […] 続きを読む