小江戸川越マラソンのゼッケンが届く! 公開日:2019年11月16日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 小江戸川越マラソンのゼッケンが届く! レースがもうすぐそこまで来ている。 ゼッケンが届くとそう感じる。 全然楽しみじゃない。 ここまで仕上がってなければ、もはや不安しかない。 しかも、まさかの「B」だ。 ここ数年は「A」 […] 続きを読む
小江戸川越マラソン新コース。心臓破りの坂を徹底調査! 公開日:2019年11月15日 ランニングの記録 ハーフのタイムトライアルは回避! ここ数日、ずっと考えていた。 今日の朝のトレーニングでハーフのタイムトライアルをやるかどうか。 一番嫌なのが、仮にタイムトライアルを敢行したとして、タイムが悪かった場合だ。 かなり焦るこ […] 続きを読む
あと2日。本命レース「上尾シティマラソン」は攻める。 公開日:2019年11月15日 ラン中富土通の主義・主張 本命レース。 上尾シティマラソンまであと2日。 疲労も回復してかなり良い状態だと思う。 ふくらはぎのはりも、ほぼ消えた。 痔の状態はあまり良くないが、これはいつものことだと言い聞かせる。 関連記事:痔持ちランナー、市販の […] 続きを読む
本命レースまであと3日「上尾シティマラソン」ハーフ85分台を目指すランナー。 公開日:2019年11月14日 ラン中富土通のランニング記録 本命レース「上尾シティマラソン」まであと3日。 空気が乾燥してきて、加湿空気清浄機が就寝中はフル稼働である。 扁桃腺持ちの私にとっては、この時期は加湿空気清浄機が欠かせない。 今朝は5時起床。 昨夜はしっかり寝れた感じで […] 続きを読む
祭りでもらった金魚を飼ってみる。飼うための準備と金額。 公開日:2019年11月14日 iMotaro的どーでもいい日常 金魚を飼うために必要なもの 先日行った埼玉県越生町の産業祭で金魚を4匹もらった。 一応正確に説明しておくと、長女の金魚すくいは0.5秒で終わりを告げた。 まず店の人が2匹くれた。 出店で買った焼き団子を食べていると、通り […] 続きを読む
痔持ちランナー、市販の飲み薬はこれ「ヘモリンド」。 公開日:2019年11月14日 ラン中富土通の主義・主張 この時期になるとランによる疲労の蓄積と寒さで持病の「痔」が痛み出す。 大学生の頃から「痔」とは付き合っている。 かれこれ17年になる。 うちの妻より長い付き合いである。 3年前に一度、切除をしない手術をしている。 「ジオ […] 続きを読む
芋太郎は坂道ダッシュに最後の希望を見出す! 公開日:2019年11月13日 ランニングの記録 今シーズン初の智光山公園ラン! 芋太郎の家の近所に智光山公園という公園がある。 ランニング向きとは言えないが、かなりの敷地面積を誇る狭山市随一の公園だ。 どちらかというと、自然観察が売りで、園内はちょっとした山の様相を呈 […] 続きを読む
本命レースシューズの選定。匠錬ブーストに決定。 公開日:2019年11月13日 ラン中富土通の主義・主張 本命レースの上尾シティマラソンが4日後の日曜日におこなわれる。 レースシューズについては 「匠錬ブースト」 を予定していたが、迷いが出た。 先日、ズームフライニットを履いて、10㎞のPBを大きく更新した。 キロ3分54秒 […] 続きを読む
本命レース5日前。最後のポイント練習は5㎞閾値走。 公開日:2019年11月12日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 本命レース5日前。 上尾シティマラソンまであと5日。 最後のポイント練習。 メニューは5㎞の閾値走。 キロ4分02秒。 現状ポイント練習後、回復までの時間を分析すると、 ポイント練習を朝行う場合、翌々日の夕方に一番体がだ […] 続きを読む
5km20分切り、ついに来る!芋太郎は諦めない! 公開日:2019年11月12日 ランニングの記録 本日のランは5㎞の爆走芋ピーダッシュ! 土曜日のハーフ走の大失敗。 続く日曜日の訳の分からない凡走ラン。 芋太郎はハーフ90分切りが絶望的になっている中、猛烈に追い込まれていた。 ランニング初心者「ハーフマラソン3か月で […] 続きを読む