マラソン前日の過ごし方。芋太郎はこうやって過ごす。 公開日:2019年9月26日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 ハーフマラソン2,3日前から調整 小江戸川越マラソンまでまだまだ先であるが。 何となく思いついたので書いてみる。 題名ではマラソン前日としたが、2,3日前からある程度調整に入るのでそこから話を始めよう。 強度の高いトレー […] 続きを読む
通勤ランナーは真っ黒なラン中であることが確定しているという話 公開日:2019年9月26日 ランニングの記録 世間は芋太郎を穏やかに過ごさせてはくれないのか…? 芋太郎は穏やかに走りたいのだ。 土曜日あたりに今シーズン第二回目のハーフの距離を踏もうと考えている。 となれば、今日、明日は調整だろう? いくらモヤシみたいに痩せている […] 続きを読む
吹き出物ランナー?断酒6日目。 公開日:2019年9月26日 ラン中富土通のランニング記録 ストレスで吹き出物が連発。 眉間、眉毛下、鼻、鼻まわり、口元。 鼻、鼻まわりのが特に痛い。 これはまさに吹き出物ランナー。 いや、違う。 円形脱毛症もあるから、 円形脱毛症吹き出物ランナーだ。 ストレスはこわい。 しかし […] 続きを読む
ランナー同士は目ですべてを語る・・・? 公開日:2019年9月25日 ランニングの記録 今日こそは追い込まないで終える! 昨日はサッカーマンと一騎当千ランナーのおかげで散々追い込むランになってしまった。☞ 昨日の記事 今日こそは平穏無事にランを終えたい。 強敵が現れないようにランナーがいなそうなコースを計画 […] 続きを読む
インターバル1km×5本。今日は無理でしょ? 公開日:2019年9月25日 ラン中富土通のランニング記録 円形脱毛症になったら、恥ずかしがらずに皮膚科に行きましょう。 軽度なら塗り薬で髪は生えてくる。 経験者が語る。 抜けたところから、白髪が生えてくる場合もあると言い添えたい。 さて、今朝は 3日前のハーフ走( […] 続きを読む
フドツウが考える「初心者ハーフ1時間50分切り練習方法」 更新日:2022年11月24日 公開日:2019年9月24日 ラン中富土通の主義・主張 はじめに 芋太郎氏が先般、「ハーフマラソンの初心者が目指すべきタイムと練習方法」という記事を書いていた。 その中で、目指すべきタイムは1時間50分としていたので わたくし、富土通(フドツウ)も初心者が3ヶ月で1時間50分 […] 続きを読む
歯医者の麻酔進化が凄すぎて嬉しくなった火曜日 公開日:2019年9月24日 iMotaro的どーでもいい日常 歯医者を恐れる初心者ランナー芋太郎 世の中何が怖いって? そりゃ歯医者でしょ。 歯医者に行くのと10㎞走るのどっちか選べ。 そう言われたら100%、10㎞走る方を選択するでしょ。 ランニング中毒者だったら30㎞だって走る […] 続きを読む
チキンな奴?遅筋と速筋。 公開日:2019年9月24日 ラン中富土通の主義・主張 俺は チキン(遅筋)な奴じゃないから 俺は速筋だ! 芋太郎氏に 「つまらないっ!」 と怒られるので 冗談はこのくらいにしておいて。 筋繊維は 速筋と遅筋のブレンドでできている。 一般の人はこの割合が 半々くらいらしい。 […] 続きを読む
サッカーマンと一騎当千ランナーが芋太郎を追い込む 公開日:2019年9月24日 ランニングの記録 本日のランの結果から 最初の1キロを見て欲しい。 明らかに今日はやる気がなかったのだ。 昨日の「何となくインターバルっぽい走」の影響か、わりと体が重く足も少し筋肉痛を抱えている感じ。 タラタラ10㎞走ろうと思っていたのだ […] 続きを読む
仕事と家庭とランニング、三つの並立が芋太郎の前にそびえ立つ… 公開日:2019年9月24日 iMotaro的どーでもいい日常 仕事と家庭とランニングを並立させるとは? 仕事と家庭の両立という言葉はよく聞く。 それ自体難しいのもよく分かる。 芋太郎も適当なことばかり言っているが、一応これでも3人の子供の父親だ。 それなりにストレスを抱えることもあ […] 続きを読む