ロングジョグ再開 公開日:2023年12月23日 ラン中富土通のランニング記録 午前中は長女と美容室に行きました。 レース4週間後、ロングジョグを再開しました。 2足目のクラウドモンスターをおろしました。 心拍数をモデレートに抑えながら走りました。 クラウドモンスター、やはり気持ちいいです。 &nb […] 続きを読む
クラウドモンスター2足目 更新日:2023年12月23日 公開日:2023年12月22日 ラン中富土通のランニング記録 ロングジョグ用にクラウドモンスターを買いました。2足目です。 在庫もほとんどないようなので買っておきました。 約2万円するので練習用としては高いですが、信州の英雄、牛山純一選手曰く「控えめに言っても最高」なのでリピート購 […] 続きを読む
4週間ぶりの閾値走 公開日:2023年12月21日 ラン中富土通のランニング記録 約4週間ぶり、レース以来の閾値走をやりました。本調子ではないのでどれくらい走れるか確認です。 キロ4前後で5㎞なら及第点。6㎞なら合格点です。よほど体が動かなければ中止です。 2足目のワークマンプレートシューズで走りまし […] 続きを読む
3週間ぶりのスピード練習 公開日:2023年12月19日 ラン中富土通のランニング記録 今朝スピード練習を再開しました。 4時半前に起床。6時からスタート。この時期は真っ暗、そして寒い。嫌いじゃありません。 レースから3週間が経ちました。血栓性外痔核と感染症を発症したので、ようやくスピード練習の再開です。 […] 続きを読む
ようやく復活・・・そして新メタスピードエッジ+!! 公開日:2023年12月19日 iMotaro的どーでもいい日常 ようやく股関節の痛みがだいぶおさまってきた。 わずかな違和感はあるが、痛みというほどではない。 まずは本日のランの記録から。 1㎞ 5:12 2㎞ 4:45 3㎞ 4:34 4㎞ 4:33 5㎞ 4:25 6㎞ 4:13 […] 続きを読む
免疫低下 公開日:2023年12月17日 ラン中富土通の主義・主張 レース2週間後、感染症に罹ってしまいました。 長女は受験生なので「えー」と言われると思いました。 昨年長女が患った時に、後遺症で記憶低下がありました。それによって定期テストがうまくいきませんでした。 なので受験目前に、仮 […] 続きを読む
どんどん落ちていく恐怖の試食みたいな 公開日:2023年12月15日 iMotaro的どーでもいい日常 以前として股関節の痛みは無くならない。 しかし、これ以上休んでばかりいたら走力がどんどん落ちて行ってしまう。 私もいい歳したオッサンだ。 走力を上げるのは難しくても、走力を下げるのは簡単なのだ。 12月13日水曜日のラン […] 続きを読む
親子マラソン(クロスカントリー?)に初出場。 公開日:2023年12月11日 iMotaro的どーでもいい日常 昨日、小学1年生の次女と親子マラソンに参加した。 正式にはクロスカントリーということだったが。 会場の公園内はアップダウンが多く、たしかにクロスカントリーという様相だった。 まあ、私と次女が参加したのは1100mなので、 […] 続きを読む
鴻巣パンジーマラソンを目指す 公開日:2023年12月9日 ラン中富土通のランニング記録 来年3月2日の鴻巣パンジーマラソンを目指すことにしました。 85分~86分台の地固めをしたいと思います。ここでは安定してタイムを出すことに重きを置きたいと思います。 まだ小江戸川越ハーフマラソンのダメージが残っています。 […] 続きを読む
86分の代償。芋太郎ピンチなり!! 公開日:2023年12月8日 iMotaro的どーでもいい日常 川越マラソン以降、記事更新が滞っている。 というのは川越マラソン以降ほとんど走れていないからである。 まあ、もともとのタイトルが「3か月で90分切り」なので川越マラソンが終わってしまえばずっと休養…というのが芋太郎ブログ […] 続きを読む