手術後10日目、ハーフ走結果 公開日:2020年7月11日 ラン中富土通のランニング記録 鼻口蓋管嚢胞の摘出手術後、10日目です。退院してからは8日目です。 本日は彩湖で開催されるアップランさんの大会、ハーフの部に参加させていただきました。 日に日に切開部の傷口は回復しています。人間の治癒力って本当にすごいな […] 続きを読む
即2足目を購入!雨ランに重宝しているモンベルのロックオンサンダル 公開日:2020年7月10日 ラン中富土通のランニング記録 モンベルのロックオンサンダルコンフォート、即2足目を購入しました。(まったくカラーも同じもの) 現在、コンフォートタイプは生産されてないようでアウトレットのみの販売になっています。(もうないかもしれません) […] 続きを読む
入院のために準備する持ち物(鼻口蓋管嚢胞 手術) 公開日:2020年7月9日 ラン中富土通の主義・主張 持ち物(日用品) パジャマ(寝間着)、下着 パジャマは入院が決まって、真っ先に購入しました。前開きのパジャマが良いです。医療従事者さんや介護従事者さんであればご存じかと思いますが、「前開き」が良いです。点滴をしていたり、 […] 続きを読む
手術後7日目、キロ4分で走れるか? 公開日:2020年7月9日 ラン中富土通のランニング記録 手術後7日目。朝は大雨でしたので自宅のエアロバイクで30分トレーニングしました。走行距離は15.27㎞。ペダルの回転数は80回転/分が目安です。 朝のトレーニングで通常は終わりですが、仕事から帰ってランニングをする気力が […] 続きを読む
歯茎の縫合抜糸の痛みはどのくらい? 公開日:2020年7月8日 ラン中富土通のランニング記録 トップ写真は切開部を縫合していた糸にそっくりな糸が、たまたま家に落ちていたので撮ってみました。我が家が汚いのがバレますね。 歯茎の抜糸の痛みは? 6日前に鼻口蓋管嚢胞の摘出手術を受けました。本日、経過観察だと思い、受診し […] 続きを読む
鼻口蓋管嚢胞 摘出手術による合併症 公開日:2020年7月7日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 合併症(わたしの場合) 手術前に主治医の先生から説明があった合併症についてわたしの場合、どうだったのか書いてみたいと思います。 現在、術後6日目です。 腫脹 腫れのピークは手術後2~3日にくると説明がありましたがその通り […] 続きを読む
鼻口蓋管嚢胞の発症から手術入院までの費用(医療費・保険適用外) 公開日:2020年7月6日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 鼻口蓋管嚢胞の経過と治療費用(医療費・保険適用外) 3月10日 原因不明の激しい歯茎痛、歯痛を発症。痛み止め内服も全く効かず。 3月11日 かかりつけの歯科受診。医療費3割負担5,000円 口内炎、打診痛を訴える。3ヶ月 […] 続きを読む
鼻口蓋管嚢胞 入院4日目(退院日) 公開日:2020年7月5日 ラン中富土通の主義・主張 トップ写真は4日目の朝の様子です。曇天の空です。 いよいよ退院です。 退院の準備は昨日から万全です。 7時半 朝食 その後すぐに診察でした。そこで退院後の次回診察の予約を取ります。 退院は10時ですが、9時半まで抗生剤の […] 続きを読む
鼻口蓋管嚢胞 入院3日目(術後検査) 公開日:2020年7月5日 ラン中富土通の主義・主張 トップ写真は3日目の朝の様子です。 前日の夜は雨でしたが、朝は綺麗な空でした。 それをよそに体調は入院中1番悪くなりました。 朝起きてまず感じたのが体全体に痛みや違和感があるのです。顎、首、腹筋、腰、股関節。腹筋はわりと […] 続きを読む
鼻口蓋管嚢胞 入院2日目③(点滴編) 更新日:2020年7月5日 公開日:2020年7月4日 ラン中富土通の主義・主張 初めて入院して、今回1番ストレスに感じたのは「点滴」です。 痛いし。針先を気にして動きが制限されるし、それによって筋肉痛が出るし。握力は低下するし。 血が逆流するのが気になるし。ナースコールを押すのも気を使うし。看護師さ […] 続きを読む