本日は「新谷式インターバル走」設定クリアです 更新日:2020年7月5日 公開日:2020年6月10日 ラン中富土通のランニング記録 昨日は鼻口蓋管嚢胞の手術前検査で麻酔科を受診しました。全身麻酔をするのは初めてなので、麻酔科の受診も初めてです。 全身麻酔の説明を受けました。わたしは点滴の麻酔で手術がおこなわれるようです。自分でもあれこれ調べてガスマス […] 続きを読む
トレラン後のダメージはロードとは違う 公開日:2020年6月8日 ラン中富土通のランニング記録 トップ写真のあじさいはわたしの住む区の花になっています。この時期は朝ランのコースの道中に、たくさん咲いていてとても綺麗です。 トレラン後のダメージ 先週の土曜日に久しぶりにトレランをしましたが、ロードのダメージや疲労とは […] 続きを読む
久しぶりのトレイルへ 公開日:2020年6月6日 ラン中富土通のランニング記録 最近、疲労もけっこう溜まっていて、ロードの距離走をする気にはなれません。 続々と秋冬の大会も開催中止が発表され、モチベーションが上がりません。 よって山へ。 秘密の山です。 今日は本来、ロードの22㎞走を予定していました […] 続きを読む
鼻口蓋管嚢胞手術までの道は長くそして険しい 公開日:2020年6月5日 ラン中富土通のランニング記録 コロナの影響も有り、鼻口蓋管嚢胞が発症してからこれまで長かったです。 予定通りにいけばあと1ヶ月弱で手術入院です。 発症から3ヵ月が経とうとしています。 手術は全身麻酔なので、わたしは不整脈があり麻酔科の受診が必要だとい […] 続きを読む
2020年上尾シティマラソン開催中止決定 公開日:2020年6月3日 ラン中富土通の主義・主張 出典元:大会公式サイト 今年の秋冬シーズンは大規模な大会は開催されないでしょうね。 近日中に上尾シティマラソンの翌週開催の「小江戸川越ハーフマラソン」の開催中止も発表されそうですね。 関連記事:2020年小江戸川越マラソ […] 続きを読む
新谷式インターバル走をやってみた 公開日:2020年6月2日 ラン中富土通のランニング記録 新谷式インターバル走とは 新谷式インターバル走については以下をご覧ください。 ☟☟ 新谷式インターバル走の練習方法【新谷式:新谷仁美選手】 練習設定 400m×15本 ペース94秒(キロ3分55秒) 10㎞の自己ベストと […] 続きを読む
2020年小江戸川越マラソン開催可否についてエントリーセンターに確認してみた【6月1日時点】 公開日:2020年6月1日 ラン中富土通の主義・主張 これまでの開催可否についての状況経過は以下をご覧ください。 ☟ 2020年上尾シティマラソン、小江戸川越マラソン開催中止か?現段階ではどうなの? 本日(6月1日)、大会公式ホームページにアップされている 小江戸川越マラソ […] 続きを読む
月間練習記録(2020年5月) 公開日:2020年5月31日 ラン中富土通のランニング記録 2020年5月 ポイント練習およびレース 5月2日 距離走22㎞ キロ4分41秒 5月5日 変化走11㎞ Avg.キロ5分37秒(100m×3(キロ3分45秒) 500m×1(キロ3分45秒) 3㎞(キロ3分55秒)) […] 続きを読む
今朝はスロージョグ90分 公開日:2020年5月30日 ラン中富土通のランニング記録 ガイシがいいですね〜 わたしには6つ目モンスターに見えます。 というのは嘘で、電柱マニアではありません。 朝ラン前にたまには空をパシャリと撮ってみました。 特に意味はないのです。 本日の練習 本日はスロージョグ90分です […] 続きを読む
今日の出勤前の16km走はこたえた 公開日:2020年5月28日 ラン中富土通のランニング記録 本日の練習 4時半起床。 起床後、すぐに水を飲み ランの1時間前はバナナ1本と牛乳150mⅬとクエン酸タブレットを摂取。 シューズはズームフライニットです。 6時前にアップジョグスタート。 今朝も出勤前の朝ランです。 薄 […] 続きを読む