病的酩酊の症状が 更新日:2020年6月29日 公開日:2020年2月7日 ラン中富土通の主義・主張 久々のアルコール記事 反省文 先日、久しぶりに飲み過ぎてブラックアウトしてしまいました。時間としては就寝するまでの3時間くらいです。断片的にではなく、3時間まるまる記憶がないのです。 更に病的酩酊の症状が現れてしまいまし […] 続きを読む
疲労抜きジョグとは?世界記録保持者キプチョゲ選手のペースは? 更新日:2022年3月9日 公開日:2020年2月6日 ラン中富土通の主義・主張 疲労抜きジョグの定義 これまでランニングの数々の著書を読んできました。 それらをまとめてみると ・1㎞のベストタイムの2倍のペース ・サブ3 キロ5分30秒〜6分 ・サブ3.5 キロ6分〜6分30秒 ・サブ4 […] 続きを読む
短くて遅いインターバル走の練習方法 更新日:2020年3月15日 公開日:2020年2月5日 ラン中富土通のランニング記録 短くて遅いインターバル走について 昨年の12月開催のさいたま国際マラソン後、週2回のポイント練習をすると疲労が溜まり過ぎてしまう状況です。 血栓性外痔核という強烈な痔に2回もなってしまいました。 よって、最近は以前より強 […] 続きを読む
大会当日の天気を確認してからエントリーできる大会。 公開日:2020年2月4日 ラン中富土通の主義・主張 大会当日の天気を確認してからエントリーできる?! 大会当日の天気を前日に確認してから、エントリーできる大会についてご紹介します。 なんと大会前日に、エントリーできる大会があるのです。 以下の運営団体が主催する大会です。 […] 続きを読む
節分ラン 公開日:2020年2月3日 ラン中富土通のランニング記録 節分ラン。 節分の日に走ったというだけ。 今日は仕事から帰宅後に走る。 久々に夜走った。 久々に夜走ったが、怖い。 設定は「やや楽」という強度で キロ4分15秒で11km。 結果↓ 体感的にはキロ4分15秒くらいのイメー […] 続きを読む
ヴェイパーフライでPB更新なるか?! 公開日:2020年2月2日 ラン中富土通のランニング記録 ヴェイパーフライNEXT%で ズームXヴェイパーフライNEXT%で5kmの自己ベストがでるかやってみました。 そんなに甘くないと思いますが。 ランナーさんの中には「5km、28分から25分に。3分も自己ベストを更新しまし […] 続きを読む
月間練習記録(2020年1月) 公開日:2020年2月1日 ラン中富土通のランニング記録 2020年1月 ポイント練習およびレース 1月5日 6㎞ Tペース走 キロ4分00秒 1月6日 16㎞ B-UP走 キロ4分48秒(キロ5分15秒→キロ4分04秒) 1月8日 6㎞ Tペース走 キロ4分02秒 1月12日 […] 続きを読む
30km走(Eペース)とハーフ走(Mペース)どちらが疲れるか?消費カロリーは? 公開日:2020年1月31日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 30km走(Eペース)とハーフ走(Mペース)どちらが疲労があるか検証してみました。(あくまで私の場合) ※E、Mペースはハーフまでの走力を基準としています。 このブログを見て頂いている方は、ご存じの方も多いと思いますので […] 続きを読む
30km走後の3日間。 公開日:2020年1月30日 ラン中富土通のランニング記録 1月27日 30km走 2時間40分13秒 キロ5分20秒 詳細記事:30km走できるか?!はなももサブ3.5を狙うランナー。 1月28日(1日後) 休足。 一日中雨。 完全休養するにはちょうど良かった。 仕事帰りに、酸 […] 続きを読む
ランニングシューズの重さとタイムの関係は?ハーフ90分切り&キロ4分スピード適性シューズは? 更新日:2020年3月15日 公開日:2020年1月29日 ラン中富土通の主義・主張 レースシューズ選定の要素 わたしがレースシューズを選ぶときの要素として デザイン メーカー フィット感 反発性 クッション性 重量 などがあります。 その中でも重量、軽さは重要視しています。 重さとタイムの関係 Nike […] 続きを読む