ランニング初心者が3カ月でハーフマラソン90分切りを目指すブログ 更新日:2019年12月5日 公開日:2019年8月30日 自己紹介 ランニング初心者の定義とは? ランニングを趣味と公言していなければ、全てランニング初心者と定義する! なぜなら「趣味はランニングでーす!」と平然と言ってのけられるヤツは、基本的には週に10㎞くらいは知ってるだろう。 え? […] 続きを読む
5km閾値 公開日:2025年10月2日 ラン中富土通のランニング記録 起き抜け、食事なし(健診の為)、心拍数、余裕度などを考慮すれば、良い内容です。 順調に調整出来れば川越で90分切りは出来そうです。 【ふどつう】 続きを読む
ようやく回復か?スピード練習に突入? 公開日:2025年10月2日 ランニングの記録 結局9月終盤は股の痒み、痛みで失速した。 治ったかな~と思ったら、意外に治ってなくて痒みのために夜目覚めてしまう。 それが9月の終盤に続いた。 寝不足状態で仕事にも影響が出てしまう日もあった。 ということで、結局9月の走 […] 続きを読む
9月 公開日:2025年9月30日 ラン中富土通のランニング記録 日曜日、2回目の奥多摩チャレンジ(バスフィッシング)は、温泉を途中に入れて約10時間のランガン。1本上げるどころか、ノーバイトという厳しい結果でした。 さて、9月のランは以下の内容で終了しました。 【月間走行距離】 ・2 […] 続きを読む
治ってないけど走るしかない! 公開日:2025年9月29日 ランニングの記録 股に赤みができ、痒みを帯び、やがて痛みも加わり。 とくに痒みがなかなかに厄介だ。 睡眠を確実に削って来る。 夜、寝ている時に必ず一度、多い時は3回くらいは痒みのピークがやって来る。 その度に目が覚める。 25日、26日、 […] 続きを読む
レース期ポイント練習後の水下痢 公開日:2025年9月26日 ラン中富土通のランニング記録 ここ3回連続ポイント練習2日後に水下痢になっています。2日後に見事なまでに疲労のピークがきている証拠です。ガーミンも「71時間は休憩をとりなさいよ」と言っており、精度の高さには驚かされます。レース期のポイント練習で、通常 […] 続きを読む
10㎞走、45分台・・・からのアクシデント!! 公開日:2025年9月25日 ランニングの記録 9月24日(水)の10㎞走。 1㎞ 4:58 2㎞ 4:43 3㎞ 4:35 4㎞ 4:37 5㎞ 4:37 6㎞ 4:32 7㎞ 4:28 8㎞ 4:27 9㎞ 4:25 10㎞ 4:08 平均 4:33/km 9月走 […] 続きを読む
現状ハーフ90分切りペースは15km迄か? 更新日:2025年9月25日 公開日:2025年9月24日 ラン中富土通のランニング記録 今朝は10km走をやりました。昨年同時期(気象条件はほぼ同じ)に比べるとキロ10秒ほど遅い結果でした。感じからすると15㎞迄はハーフ90分切りのペースで無理をすれば走れそうです。逆に言えば、現状90分切りの走力はないとい […] 続きを読む
水下痢 公開日:2025年9月23日 ラン中富土通のランニング記録 2週連続で15㎞走をやった後は水下痢になっています。月間距離が下がった分だけ疲労耐性が下がっているのでダメージがかなり出ています。背中の強張りも出てきたので、相当疲労が蓄積してきていると思います。15㎞走後の水分のとり方 […] 続きを読む
今シーズン初の15㎞走 公開日:2025年9月22日 ランニングの記録 9月20日土曜日。 今シーズン初の15㎞走を行った。 1㎞ 5:12 2㎞ 4:59 3㎞ 4:50 4㎞ 4:52 5㎞ 4:55 6㎞ 4:50 7㎞ 4:51 8㎞ 4:51 9㎞ 4:57 10㎞ 4:51 11 […] 続きを読む
太る 公開日:2025年9月20日 ラン中富土通のランニング記録 PBを更新した2年前から2kg太りました。H171cm 今日は15kmをキロ5やや切るペースで走りました。 そして昼はなんとしてもフィッシュバーガーを食べたいと思います。パン屋に行きます。 今年は趣味の1つである株式投資 […] 続きを読む