「iMotaro的どーでもいい主義・主張」の記事一覧
鼻口蓋管嚢胞の手術入院中です。 入院3日目の朝。手術の翌日です。手術、全身麻酔については気力が出たら書きます。入院2日目以降については。 術後は切開部から出血が止まらず、ようやく今朝止まったようです。19時間くらいは血が […]
レース当日、日曜の天気予報はズバリ雨! 確定的に雨である。 数日前までは多少希望が持てるような予報だったのであるが、いつのまにか雨の期間のど真ん中に日曜が当たっている。 降水確率も数日前まで60%だったのに。 小江戸川越 […]
小江戸川越マラソンのゼッケンが届く! レースがもうすぐそこまで来ている。 ゼッケンが届くとそう感じる。 全然楽しみじゃない。 ここまで仕上がってなければ、もはや不安しかない。 しかも、まさかの「B」だ。 ここ数年は「A」 […]
小江戸川越マラソン新コースのポイント 芋太郎自身、以前の記事でも書いたし、共同執筆者の「富土通」氏も以前に触れていたように思う。 小江戸川越マラソンの新コースについて。 今週日曜日、自宅から北本市に出かけるときに、その新 […]
今朝届いたターサージール6がコレ 結局買ってもうた… 今年は新シューズは買わないと誓っていたのに。 去年のレースシューズがまだまだ疲弊していないというのに。 これだからランニングは嫌だ。 やればやるほど金がかかる。 必要 […]
初心者ランナーの故障予防で大事なこと。 最も大事なことは「体重」を減らすこと! ズバリ体重だ。 そりゃ体重が重ければ当たり前だが、足に負担がかかりまくるだろう? 芋太郎だって3か月のランニング期間のスタートは芝生の聖地、 […]
共同執筆者「富土通」氏がピークアウト!?何それ??? 共同執筆者である「富土通」氏の記事にピークアウトなる文字が出ていた。 何じゃそれ? という感じであったが、なるほど、年がら年中走っているランニング中毒者ともなると、い […]
芋太郎のハーフのタイムトライアルコースがやられている… 明日、明後日のどちらかでハーフの距離を踏みたい。 天気次第だが、長女の運動会が土曜開催か日曜開催かどちらかで決まる。 土曜開催、日曜開催とか言うと競馬を想像する人も […]
ランニング用品をネットで買うのは不安… 芋太郎は日常の生活用品、服、靴その他もろもろ。 さらに仕事場で使うほぼ全てのモノ。 ネットショッピング主戦派である。 買い物に行く時間がもったいない。 以前からくどいように言ってい […]
雨の日のランニングするべきか、しないべきか。 雨の日は非常にランニングをするのが嫌になる。 当時、芋太郎がまだ自己ベストが95分程度のときは、雨の日であればすすんで休んだ。 もう翌日がほぼ100%雨の場合は、前日の夜にい […]