【コース解説】小江戸川越ハーフマラソン、新コースで90分切りするレース戦略。 更新日:2022年11月4日 公開日:2019年10月23日 ラン中富土通の主義・主張 本日は小江戸川越ハーフマラソン90分切りのレース戦略(ペース戦略)について考えてみたいと思う。 2019年からコース変更 まず、今年からコースが一部変更されるようである。 以下、 ハーフの部に参加ご希望の皆さまへ 今年か […] 続きを読む
次女の口癖は世間様に多大な迷惑をかけるので外に出るのが非常に怖い。 公開日:2019年10月22日 iMotaro的どーでもいい日常 グーグル規定に引っかかると怖い… この記事はグーグル規定に引っかかるかも…と、考えると不安でしょうがない。 グーグルにはどうやらNGワードというモノがあるらしく、危険なものとか、下ネタ的なものとか、特定の商品名とか、そう […] 続きを読む
目指せ!ハーフ86分切り。疲労抜きjog→夕飯はカレーライス。 公開日:2019年10月22日 ラン中富土通のランニング記録 現在、疲労によりピークアウトしている。 関連記事:ピークアウトした時の練習方法を考える。 2日間連続で完全休養日にしようと思ったのだが、夕方には雨がやんだ。 外の様子 よって、疲労抜きjogをすることにした。 とにかく、 […] 続きを読む
荒天の中に一筋の光を見たり! 公開日:2019年10月22日 ランニングの記録 本日は荒天なり!それでも鈍足芋太郎は走らねばならぬ! 窓を叩く雨の音。 眠りが浅くなった芋太郎を起こす。 外を見るとわりと木が揺れている。 本日は荒天なり。 まあ関係ない。 小江戸川越マラソンまで残り1カ月。 キロ4分1 […] 続きを読む
絶対に負けられない戦いがそこにはある。小江戸川越ハーフマラソン。 更新日:2019年10月23日 公開日:2019年10月22日 ラン中富土通の主義・主張 絶対に負けられない戦いがそこにはある。 『そこ』とは、 小江戸川越ハーフマラソンである。 以前、ご紹介したハーフ95分切りを目指している「N介」氏。 今年の毛呂山トレイルでは負けているのでロードでは 絶対に負けられない。 […] 続きを読む
走りを封じられた子供の運動会。そのとき芋太郎は何をする!? 公開日:2019年10月21日 iMotaro的どーでもいい日常 これが保護者対抗リレーだと!?芋太郎のストロングポイントが全て潰された… 昨日、長女の幼稚園の運動会があった。 3か月のランニング期間にあたる運動会、芋太郎は何気に楽しみにしている部分もある。 それなりに走りこんでいる時 […] 続きを読む
ピークアウトした時の練習方法を考える。 公開日:2019年10月21日 ラン中富土通のランニング記録 9月中旬より、平日はスピード練習(インターバル走、閾値走)。 休日は距離走(15㎞走~ハーフ走)。 といった、週2回のポイント練習を続けてきている。 わたしの場合、この時期は毎年、「小江戸川越ハーフマラソン」に合わせてい […] 続きを読む
スピードアップのための+α+β。メチャクチャでもやる! 公開日:2019年10月21日 ランニングの記録 1カ月前にD判定が出た受験生の心境だ! 小江戸川越マラソン1カ月前にしての深刻なスピード不足。 嘆いていても仕方がないので、本日からスピード練習につぐスピード練習を敢行するしかないと。 例えるなら、大学受験やらなんやらで […] 続きを読む
幼児持ちにとって青梅鉄道公園のコストパフォーマンスが最強 公開日:2019年10月20日 iMotaro的どーでもいい日常ランニングの記録 青梅鉄道公園の入園料 先日の土曜日。 青梅鉄道公園に行った。 2歳の次女がこの公園で8月に描いた絵が入選したとの連絡がきた。 景品があるから取りに来てほしいと。 ちなみに次女が書いた作品はコレ。 言いたいことは分かる。 […] 続きを読む
中学生3000M茨城県6位のランナーに勝利した! 公開日:2019年10月20日 ラン中富土通のランニング記録 昨日、第2回「ランニングサロン0」練習会 を開催した。練習模様:第2回「ランニングサロン0」練習会。2019.10.19(土) 中学生3000M(記録:9分前半)茨城県6位、日立市2位の走歴を持つWaさんと […] 続きを読む