ブログのタイトルにこだわれ!検索キーワードを予測しないとダメ。 公開日:2019年10月1日 小遣い稼ぎのランニングブログ論 ブログのタイトルはSEOの命。検索キーワードを予測しろ! 芋太郎執筆パートの記事では、二つの路線で記事を分けている。 一つが日記的記事。 これはブログのファンになってくれた人用の記事だ。 また、芋太郎のキャラを分かっても […] 続きを読む
レースまで残り2カ月、スピード練習が始まる… 公開日:2019年10月1日 ランニングの記録 スピード練習強度「中」から攻めてみる 10月に入ってしもうた。 小江戸川越マラソンまで残り2カ月。 ここからは芋太郎が嫌いなスピードに特化した練習を否が応でもしなければいけない。 ハーフ90分切りというのは、いくら距離を […] 続きを読む
限られた時間とトレーニングのコストパフォーマンスを考える日々 公開日:2019年10月1日 iMotaro的どーでもいい日常 芋太郎の今週の予定 芋レベルの初心者ランナーでもそれなりにトレーニングメニューを考えているという話。 誰一人興味がないと思うが芋太郎の今週の予定を書いてみる。 月曜日 午後から仕事 火曜日 午前10時半から歯医者 午後か […] 続きを読む
太もものだるさ、ふくらはぎのはりに効果的なマッサージ器 更新日:2020年3月8日 公開日:2019年10月1日 ラン中富土通のランニング記録 土日の2日押し(連続)ポイント練習で疲労増大。 ふくらはぎのはり、左ハムストリングスのはりが、かなりある。 夜中に起きたら、すぐにマッサージできるようにベットにのせて寝ている。↓ オムロン OMRON ネックマッサージャ […] 続きを読む
マラソンサークル(ランニングチーム)に芋太郎が入らない理由 公開日:2019年10月1日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 「富土通」氏のマラソンサークル(ランニングチーム)活動開始に関して いつの間にか、共同執筆者「富土通」氏がマラソンサークル(ランニングチーム)的な活動を開始していた。 正直、いろいろ画策しているのは知っていたが、実際の活 […] 続きを読む
目指せ!ハーフ86分切り🏃9月練習まとめ。 公開日:2019年9月30日 ラン中富土通のランニング記録 目指せ!ハーフ86分切り🏃 9月練習まとめ。 月間距離は275㎞だった。 ポイント練習は以下のとおり、 3km+1㎞ AVG.㌔3分44秒 10㎞ AVG.㌔4分07秒 インターバル1㎞×2 […] 続きを読む
ホンダ陸上部の集団走とすれ違う朝 公開日:2019年9月30日 ランニングの記録 疲れていれば平気で予定を変える芋太郎 昨日は完全休息日にしたので、今日はちょっとしたスピード練習をしようかと思った。 3㎞くらい芋ピーダッシュをしようかと。 最初の1㎞はいつも通り、様子見でタラタラ走り出す。 …重い、重 […] 続きを読む
N介氏の小江戸川越ハーフ95分切り挑戦。 更新日:2020年2月21日 公開日:2019年9月30日 ラン中富土通のランニング記録 N介氏は小江戸川越ハーフマラソンで95分切りに挑戦する。 N介氏は95分切り。 芋太郎氏は90分切り。 フドツウは86分切り。(今のところ正直、厳しそうだ・・) 各々の目標だ。 N介氏はフドツウが尊敬するランナーの中の一 […] 続きを読む
小江戸川越マラソン当日に空いているトイレを教える記事 公開日:2019年9月30日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 スタート地点付近(水上公園入口付近)のトイレは混んでいる! レース当日のトイレ問題は、ランニング中毒者たちの共感を呼んでいる部分がある。 facebook上でトイレ問題に反応してくれる人が出てきている。 トイレ問題は需要 […] 続きを読む
曼殊沙華見ごろ期の巾着田の渋滞はなかなかにヤバい… 公開日:2019年9月29日 iMotaro的どーでもいい日常 曼殊沙華(ヒガンバナ)を見に巾着田(埼玉県日高市)に行く 今日は完全休息日。 長女の誕生日もあるので、走ってる場合じゃない。 午前中は近くの巾着田に曼殊沙華、つまりヒガンバナを見に行くことに。 我が家は毎年、曼殊沙華の季 […] 続きを読む