これで達成。「ハーフ90分切り練習方法」 公開日:2019年9月18日 ラン中富土通の主義・主張 わたくし、富土通(フドツウ)が4年前 当時34歳の時に初めてハーフ90分切りを達成した時の練習内容を大まじめに公開したいのであります。 ご参考までに。 【週間】 月曜日 完全休養 火曜日 5km jog ㌔5,30~8, […] 続きを読む
キロ5分を切るペースで走るチェック柄シャツとチノパンの男 公開日:2019年9月18日 ランニングの記録 やはりターサージールは芋太郎に翼を与える! ブログ開始当初に芋太郎が何と言っていたか? 「1カ月間は芝生の聖地、安比奈親水公園で芝生ランを続けるつもりだ。」 そんなことを言っていたように思う。 そして、シューズはアディダ […] 続きを読む
MGC後の疲労抜きjog 公開日:2019年9月18日 ラン中富土通のランニング記録 MGC後の疲労抜きjog 正確に言うと MGCテレビ観戦後、大量飲酒3日後の疲労抜きjog もっと正確に言うと 10,5㎞㌔3,57で走った、翌日MGCテレビ観戦後、大量飲酒3日後の疲労抜きjog である 10,5㎞㌔3 […] 続きを読む
ズームフライで1,000㎞走破してみた感想。寿命はどのくらい? 更新日:2020年5月27日 公開日:2019年9月18日 ラン中富土通の主義・主張 わたくし、富土通(フドツウ)の ズームフライの走行距離が 1,000kmを超えた 着地もかなりフォアフットになってきている その証拠にソールはヒール部分の摩耗は止まり フォア外側部分(赤丸印)の摩耗が見られている フォア […] 続きを読む
ランニング初心者の最大の弱点、それは「給水」!給水は難しい… 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年9月18日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 一年に一回しかレースに出ない人間に給水はムリ! 一年に何回もレースに出ているのなら、上手くなるのかもしれない。 しかし、一年に一回しかレースに出ないヤツが給水を上達させるなんてことはまず無理だ。 以前、テレビ番組で川内優 […] 続きを読む
ランニングでダイエットが続かない理由を芋的に考えてみる。 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年9月17日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 ランニングでダイエットが続かないのは勉強と同じ理屈 ランニング…、いやこの場合はジョギングになるんだろうが。 ちなみに私自身はランニングとジョギングを分けて考えていたりするのでややこしい。 今回の記事ではその辺りの区別は […] 続きを読む
「なぜ走るのか?」ランニングにはまる人が行きつく質問。 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年9月17日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 ランニングにはまる人間はこの問に行きつくという話 「人はなぜ走るのか?」 ハッキリ言ってこの問いに行きついてる人はマラソン中毒だ。 いや、マラソン中毒者は必ずこの問いに行きついているといってもいい。 申し訳ないが、私は違 […] 続きを読む
歯医者のレントゲンを適切に拒否してみた結果 更新日:2020年3月12日 公開日:2019年9月17日 ラン中富土通の主義・主張 「芸能人は歯が命」ならば もちろん 「ランナーは歯が命」なのだ。 よく解からないが24年前、東幹久が出演していたアパガードのテレビCM。 わたくし、富土通(フドツウ)が他のSNSで書いた記事のオファーがあったので 本ブロ […] 続きを読む
イチジク泥棒を発見するラン! 公開日:2019年9月17日 ランニングの記録 体が重い…スピードが乗らない… 昨日は酒の抜けきらないバッドコンディションの中、5㎞で済ましてしまった芋太郎。 昨日は仕事場ではMGCの話をしようにも誰にも通用せず。 タピオカドリンクを誰かが飲んだだの、あの店のは安くて […] 続きを読む
まじめな話。「ハーフ90分切り3大要素」 更新日:2019年9月18日 公開日:2019年9月17日 ラン中富土通の主義・主張 芋太郎氏のハーフマラソン90分切りのテーマについて わたくし、富土通(フドツウ)が出し惜しみせず、大まじめにジャンジャン書いていきます! ご興味ある方は是非、ご覧ください。 少しは役に立つはずです。 ランニングのパフォー […] 続きを読む