濁流後の入間川沿いで上級者ランナーの証を見る 公開日:2019年10月15日 ランニングの記録 濁流後の入間川沿いは相当にヤバい状況である… 本日、台風後はじめて入間川沿いの自転車歩行者専用道を走った。 私の家の近く、スタート地点は何事もない感じ。 そこからおよそ1㎞上流に向かう。 橋の下をくぐるのだが、そこがもう […] 続きを読む
ランニング中に何を考える? 公開日:2019年10月15日 ラン中富土通のランニング記録 以前、「芋太郎」氏の記事の中に『ランニング中に何を考える』的なテーマがあった。 これについて書いてみる。 わたくし、富土通(フドツウ)は、 「仕事のいいアイデアが浮かぶ。」 というのは嘘で、 仕事のことなど、まるで考えな […] 続きを読む
1日遅れの結果報告。台風明けのランはスピード不足を露呈する… 公開日:2019年10月14日 ランニングの記録 台風明けのラン。向かい風だと相当に遅い… 昨日は台風明けの一日を疲れの溜まった家族への慰労目的メインで使った。 よって、ブログも滞った。 避難所生活自体は、日が変わる前には終わり家に帰ることができた。 家は無事、台風前と […] 続きを読む
ハーフ90分切り。ネパールの洗礼!そして痔。 公開日:2019年10月14日 ラン中富土通のランニング記録 今日は久しぶりにネパールカレーを食べに行った。 ラッシーを飲んだ。ヨーグルトみたいなやつ。 ほうれん草カレーとチキンカレーをチョイス。 刺激を求めて、辛さは5段階で4。 チーズナンは39歳、オジさんにはもう無理なようだ。 […] 続きを読む
Rest 公開日:2019年10月13日 ラン中富土通の主義・主張 芋太郎ブログをご愛読戴いている奇特な皆様へ 台風19号で甚大な被害にあわれた方々がいます。 本日の富土通(フドツウ)の記事は控えさせて頂きます。 以上。 2019.10.13 【記事:芋太郎ブログ富土通(フドツウ)】 続きを読む
避難勧告に従って避難所に来てみる芋太郎… 公開日:2019年10月12日 iMotaro的どーでもいい日常 災害無縁の地域の避難所に来てみた 台風19号がやってきている。 そして芋太郎は現在避難所にやってきている。 避難所のロビーの一角でテレビを前にしてブログを書いている。 雨の様子、風の様子を見ていたら怖くなって一家5人で避 […] 続きを読む
「芋太郎」氏の現状の走力について勝手に分析してみた。 公開日:2019年10月12日 ラン中富土通の主義・主張 「芋太郎」氏と「N介」氏について現状の練習内容を見て、 勝手に走力分析してみた。 芋太郎ブログを応援してくれる奇特な方しか興味はないと思う。 まずは、「芋太郎」氏 現状、 ハーフ 94分 10㎞ 42分30秒 5㎞ 20 […] 続きを読む
ブログ執筆と精神における質と時間の関連についての考察 公開日:2019年10月11日 小遣い稼ぎのランニングブログ論 ブログ執筆で大事なのは「気分」だ! 仰々しいタイトルをつけた。 全く科学的でもなければ、統計データを取ったわけでもない。 タイトルだけわざとらしく仰々しくした。 芋太郎がこの記事で言いたいことは 「ブログって創作活動の一 […] 続きを読む
ランナーおすすめ天気予報サイトと気温10℃マラソン大会、ランニングウェア。 公開日:2019年10月11日 ラン中富土通の主義・主張 ランナーの皆様はレース(大会)前になると毎日、天気予報を見ることが多いと思う。 レース時間帯の天気予報を見まくっているのではないだろうか? わたしはそうだ。 数時間単位で予報は変わるので1日に何回も見るというランナーさん […] 続きを読む
気分は服部選手、実際は松宮選手。そんな追い込み方もあるだろう? 公開日:2019年10月11日 ランニングの記録 あの走り方…、さてはウルトラマンか? 東海から関東にかけてのランニング中毒者の方々。 台風前のポイント練習はしっかりとできたであろうか? 台風前の備えのポイント練習… この前記事でも書いたが、その備えは間違っているからね […] 続きを読む