imotaro

不甲斐ないトレーニング続いている。

しかし、本日ついに芋太郎は反撃に出た。

反撃の五・一五ランだ。

1㎞ 4:07

2㎞ 4:10

3㎞ 4:03

4㎞ 4:06

5㎞ 3:59

平均ペース 4:05/km

3㎞地点、思ったよりもペースが良かった。

ここで「今日は行けるのではないか?」と気持ちが強くなった。

4㎞地点でも、自分が思ったよりもペースが維持できた。

精神力の問題だ。

今日は4㎞までのタイムを見て強い気持ちを保つことができた。

最後の1㎞も

「ここまで来たら、倒れるか、走り切るか。倒れてもいいから、まずあそこの電柱まで。」

みたいな感じで、20m先の電柱とか、銀杏の木とか、家の塀とか、「とりあえず直近の目標まで全力で」を繰り返して走り切れた。

かなりきつかったが、最後の1㎞を4分切りで走り切れたのは自分の中ではかなり大きい。

それなりに自信に繋がった。

「まだ11月30日の86分切りはあり得るのではないか」と希望を持つことができた。

帰りの5㎞がこちら☟

1㎞ 5:11

2㎞ 3:56

3㎞ 5:19

4㎞ 3:51

5㎞ 5:06

2㎞、4㎞区間のどちらかのダッシュで3:50切りができれば理想的だったが、何でもかんでも理想が叶ってしまっては世の中つまらない。

80点くらいが何だかんだで一番良いのかもしれない。

とりあえず、今日はそこそこ満足できるランができた。

11月30日に向けて、なんとなく今日がターニングポイントになる気がする。