公園に行ったときに何かと走り出したくなる3か月 公開日:2019年9月13日 iMotaro的どーでもいい日常 日高市の総合公園にて常に走るタイミングを狙う 先週の土曜日。 台風が来る前日の話。 埼玉県狭山市の端っこに住んでいる私は、これまた埼玉県日高市の端っこにある日高市の総合公園を訪れた。 上の二人の娘を連れての普通の休日だ。 […] 続きを読む
その自転車抜くべきか抜かざるべきか 公開日:2019年9月13日 ランニングの記録 ノロノロ自転車を抜くときは結構悩む 入間川沿いの自転車歩行者道。 狭山市の柏原、広瀬付近の朝はお爺ちゃん、おばあちゃんの散歩。通勤の自転車。私のようにランニングをする人たち。 さまざまだ。 その中でも最も警戒すべきは、ノ […] 続きを読む
MGCについて語るときに僕の語ること 公開日:2019年9月12日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 MGC、MGCって一般名詞のように使っているけど… まず始めにタイトルについて村上春樹ファンの方々に謝罪する。 悪乗りで遊んで申し訳ない。 なぜ謝罪するのか分からない人には分からなくて全然いいが、一応謝罪の意を示しタイト […] 続きを読む
飽きっぽい芋太郎が秋っぽい朝を走る 公開日:2019年9月12日 ランニングの記録 秋らしい晴れの朝ランはザ・平凡 晴天の朝だが、わりと涼しい。 湿度があまりないのだろうか、何となく秋っぽい空気を感じる。 寝起きの機嫌が悪い芋太郎も一句読みたくなるそんな爽やかな朝だが、風がやや強く、この時点で気持ちが萎 […] 続きを読む
ランニング中毒者こそ実はせっかちな部分があるのではないか 公開日:2019年9月11日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 突然の雷雨でWifiルーターが使えなくなった! 夕方、突然の雷雨。 仕事場が停電した。 停電自体はすぐに復旧したが、その後無線LANが使えなくなった。 私は経験上、こういうことを何度もやってきているのでそんなに焦らずにW […] 続きを読む
何となくビルドアップ的に走ってみた結果 公開日:2019年9月11日 ランニングの記録 何となくビルドアップ的に走ってみた まずは今日のランの結果から。 ご覧の通りタイム的にはたいしたことがないランだった。 そのわりに疲れた。 一つ断っておくが、すでに今年の芋太郎は芝生の聖地を見限ってる感がある。 今日も芝 […] 続きを読む
ランニングブログなのにFacebook広告を出すというチート 公開日:2019年9月10日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 ランニングブログは清廉潔白ド直球勝負とはだれが決めた? おそらくランニングブログを運営している人はほとんどがランニング中毒者だ。 自分のランの記録、そして走ることへの思いをわざわざ誰かに届けようとするのは、それ相応にラン […] 続きを読む
予想気温30度オーバーを見て余裕で芝生ランを辞める 公開日:2019年9月10日 ランニングの記録 予想気温34度って… コレを見て萎えた。 もちろん走り始めは朝6時台なので30度あるかどうか分からないが…。 想像するのだ。 芝生の聖地、安比奈親水公園でこの気温の中、タラタラ芝生ランをする芋太郎を。 茨城県の特産物にな […] 続きを読む
小江戸川越マラソンをiMotaroが感覚的にコース分析をする 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年9月9日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 小江戸川越マラソンは芋太郎の唯一のレース 毎年11月の最終日曜日に行われるのが、小江戸川越マラソンだ。 名称通り、埼玉県の川越市で行われる。 川越の蔵造りと呼ばれる昔の街並みを走れるということで人気が高い。 毎年、エント […] 続きを読む
台風直撃後のランニングは控えるべき。それはタダの自己満足でしかない。 公開日:2019年9月9日 ランニングの記録 関東地方に台風直撃!問答無用の休む理由ができた。 我が埼玉県には珍しく昨夜から今朝にかけて台風直撃。 私の家は土砂災害警戒区域に一画にあるので、昨夜は家族そろって二階で寝た。 台風の影響がなければいつも通り朝のトレーニン […] 続きを読む