ランニングをしていて良かったと思うこと、悪かったと思うこと。 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年9月3日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 ランニングをしていて良かったと思うこと。 ①スゴイと言われる。 ハーフ90分切なら間違いなくスゴイと言われる。 スゴイと言われれば人間嬉しい。 それは大人であっても同じ。 性格がひん曲がった芋太郎でも同じ。 わりとハーフ […] 続きを読む
マラソンに取りつかれた人間(ランニング中毒者)の3つの特徴 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年9月3日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 マラソンに取りつかれた人間(ランニング中毒者)には特徴がある。 ダイエット目的のジョギング。 お遊び程度のマラソン大会出場にむけてのトレーニング。 街中を走っている人は意外に多い。 しかし、そのランナーたちに紛れて確実に […] 続きを読む
家族持ちがランニングをするときの肝にぶつかる4日目 更新日:2019年9月5日 公開日:2019年9月3日 ランニングの記録 6時半に起きるとわりと速く走らないといけない理由 私の仕事は完璧な夜型だ。 といっても水商売ではない。 顔と身長を鑑みて神がホストになることを許してくれなかった。 ホストになりたいと思ったことは一度もないが。 そもそも年 […] 続きを読む
朝ランすると仕事のアイディアが浮かぶだと?それは散歩という。 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年9月2日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 意識高い系の朝ラン理論に辟易する芋野郎 「今日は朝から航空公園をランニング。 そして現在、カフェで仕事してます! 朝ランするとやっぱりアイディアがガンガン浮かぶ!」 それは少し言い過ぎだが、意識高い系気取るために朝ランを […] 続きを読む
なぜか一気にレベルアップ? 更新日:2019年9月5日 公開日:2019年9月2日 ランニングの記録 朝5時前に起きる月曜日 朝5時前に起きた。 目覚ましをセットしているわけではないが、寝返りをうった長女に顔面を蹴られて5時前に起きた。 昨夜はわりと早く寝たのでこれ以上寝る必要もない、ということで朝ランだ。 昨日のジョグ […] 続きを読む
2日目にして膝が芋痛い芋太郎はそれでも10㎞を走りきる… 更新日:2019年9月5日 公開日:2019年9月1日 ランニングの記録 2日目にしてわりと芋痛いぞ!? ハーフ90分切トレーニング2日目。 走って1㎞もしないところで膝が痛い。 さすがに9カ月サボりにサボって来たので筋肉痛は予想の範囲内だったが、ひざの痛みは予想外。 こんなにわかランナーの芋 […] 続きを読む
準備運動なしが芋的ランニングの基本形なり! 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年9月1日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 ジョギングやビルドアップに準備運動など必要ない! こういうことを言うと、マラソン玄人の方に怒られるかもしれない。 いや、陸上の指導者からすれば言語道断だとビンタを食らうかもしれない。 でも分かってほしい。ネット上の発言だ […] 続きを読む
地獄のトレーニングへの入り口。初日は相変わらず芋ランで萎える… 更新日:2019年9月5日 公開日:2019年8月31日 ランニングの記録 初日は曇り、絶好のランニング日和 3か月でハーフマラソン90分切を目指す、初日。 いよいよこの日が来てしまった。 地獄だ。先の見えない地獄。 それでもここから一か月程度は芝生ジョグを延々続けるわけだから、スピード練習が始 […] 続きを読む
ランニングブログをiMotaroが書く5つの理由 更新日:2019年9月23日 公開日:2019年8月30日 iMotaro的どーでもいい主義・主張 マラソン上級者のような哲学的思想は全くない! ランニングブログを始めるにあたって、ランニングブログ業界をすこし見渡してみた。 ブログランキングの上位者のブログを読んだり、その上位者がおススメしているブログを見たり。 ひと […] 続きを読む
ランニング初心者が3カ月でハーフマラソン90分切りを目指すブログ 更新日:2019年12月5日 公開日:2019年8月30日 自己紹介 ランニング初心者の定義とは? ランニングを趣味と公言していなければ、全てランニング初心者と定義する! なぜなら「趣味はランニングでーす!」と平然と言ってのけられるヤツは、基本的には週に10㎞くらいは知ってるだろう。 え? […] 続きを読む