ズームフライで1,000㎞走破してみた感想。寿命はどのくらい?

わたくし、富土通(フドツウ)の

ズームフライの走行距離が

1,000kmを超えた

着地もかなりフォアフットになってきている

その証拠にソールはヒール部分の摩耗は止まり

フォア外側部分(赤丸印)の摩耗が見られている

フォアフット着地はフォア外側部分(赤丸印)で着地して拇指球(黄色丸印)に乗せるイメージ

私の場合、フォアフット着地だが5km位までなら維持出来るがそれ以上になると半信半疑である

ハーフでは間違えなく無理だろう

よって1,000kmかけてフォームの変更にチャレンジしてきたが、足裏全体で着地するイメージに戻していきたいと思う

脱力とシザース(脚を前でさばく)を意識して足裏全体の着地に戻していく

ズームフライが全く合わない人

私が考えるには完全なヒール着地の人

リアクトフォームというミッドソール素材

マシマロを硬くした感じ

もしくはカマボコ

くらいの柔らかさ

とにかく柔らかいのだ

なのでヒールで着地したら安定せず、着地の反発が全く得られない

フォア部分にはカーボンファイバープレートが搭載されており

シューズを折り曲げても折れない

とにかく硬いのだ

このフォア部分を活かすにはやはり㌔4分カット位のスピードがないとうまく活かせないというのが私の個人的な感想である

アッパーはフライニット素材

私は巻爪で爪先端が上に尖っているが

アッパーも1,000km走破したが破けていない

ちなみに私の本命レース用シューズ

匠レンブーは1,000㎞走破すれば

確実にアッパーは破けてしまう

私がランニングの指南書を読みあさっていた頃には

600~700㎞がランニングシューズの寿命

レースモデルでは300㎞と書いてあることが多かった

600㎞で買い替えなければいけないのなら

今の月間距離からすると

2ヶ月だ

わたくし、富土通(フドツウ)の懐事情では

ちょっと厳しい

なので性能が落ちても、走り方自体に大きな影響がなければ

大切に履けるまで履いているのだ

5km 19分台

10km 39分台

くらいで走れるフォアフット気味のランナーにとっては

良いシューズであると言わざるを得ない

我が家には廃盤に備えて全く同じズームフライが在庫してある

そしてわたくし、富土通(フドツウ)が決してナイキの回し者ではないと言い添えたいのであります