目指せサブ3.5!はなももマラソン あと68日。

ポイント練習予定

古河はなももマラソン(3月15日開催)までのポイント練習の予定をまとめた。

1月予定

1月12日 ハイテクハーフマラソン キロ4分15秒(サブ90ペース)

1月18日 30㎞走 キロ4分58秒(サブ3.5ペース)

1月25日 ランニングサロン0練習会 計20㎞

※平日ポイント練習は基本、Tペース(閾値走)キロ4分 6㎞
(閾値は目標ハーフ85分台仕様)

平日ポイント練習関連記事:復活のTペース走6km。

2月予定

2月1日 30㎞走 キロ4分58秒(サブ3.5ペース)

2月8日 16㎞走 AVG.キロ4分30秒~58秒 (ビルドアップ走orペース走)
2月9日 駅伝1区 3.3㎞ キロ3分40秒

2月15日 25㎞走 キロ4分58秒(サブ3.5ペース)

2月22日 16㎞走 AVG.キロ4分30秒~58秒 (ビルドアップ走orペース走)

※平日ポイント練習は基本、Tペース(閾値走)キロ4分 6㎞
(閾値は目標ハーフ85分台仕様)

3月予定

3月1日 ハーフ(赤羽)キロ4分10秒(サブ88ペース)

3月7日 16㎞走 AVG.キロ4分30秒~58秒 (ビルドアップ走orペース走)

※平日ポイント練習は基本、Tペース(閾値走)キロ4分 6㎞
(閾値は目標ハーフ85分台仕様)

つなぎ練習

基本は、

・30分or 5km キロ5分~6分

疲労をかなり感じる時は、

・疲労抜きjog キロ6~8分にペースを落とす。

練習の狙い

サブ3.5を目指しながらも、最大目標のハーフ85分台の練習も平日ポイント練習で継続していく。

キロ4分を楽な動きで出来るようにする。

オプションでインターバル走をやる場合も、昨年のペースより落とす。

その分、レストを短く本数を増やす。

1㎞ キロ3分40秒以内 R70秒 4~5本  → 1㎞ キロ3分55秒以内 R60秒 6本

400m キロ3分30秒以内(84秒以内) R60秒 10本  → 400m キロ3分45秒以内(90秒以内) R60秒 15本

インターバル走のペースは昨年5秒速くなったが、ハーフでのスピード持久力の強化にはつながらなかった。(5㎞、10㎞のPB更新にはつながったと思う。)

よって今年は当面、本数を増やして、楽な動きを追求していきたい。

そして、できるだけ完全休養しないようにする。

そのためには、疲労をためないことが重要である。

どうしても走りたくない日は、やはり疲労が蓄積している場合が多い。

走れない程、疲労をためてはいけない。

練習内容はうまくいかないかもしれないが、自分の頭で考え、実行する。

それが自己ベストを追い求めていくうえでのひとつの醍醐味だと思う。

もちろん、速く強いランナーさんたちからのアドバイスや指南書も参考にして柔軟に練習をしていく。

本日の練習

走り出しから冷たい雨が降ってきてしまった。

途中、雨が強くなってきたので30分走ろうと思ったが、切りよく4㎞でやめた。

4㎞ AVG.6分24秒

明日は平日ポイント練習の予定だが、日曜日がレースなので状態を見て、

6㎞ キロ4分10秒(閾値+10秒)

くらいにしようと思う。

今の状態だと閾値走をやると、ちょっと負荷が高すぎるような気がする。

 

【記事:芋太郎ブログ富土通(フドツウ)】