レースまであと25日。ポイント予定 公開日:2023年11月1日 ラン中富土通の主義・主張 小江戸川越ハーフマラソンまであと25日です。 昨日の10㎞走(39分40秒)で走力の確認ができました。順調にきていると思います。今年3月、PBを更新(1時間26分12秒)した時くらいは仕上がっていると思います。それより良 […] 続きを読む
芋復活!ロング復活!! 公開日:2023年9月2日 ラン中富土通の主義・主張 このブログの管理人「芋太郎」氏が復活しましたね。 嬉しいですね。これから数ヶ月、記事を読むのが楽しみですね。 何せ彼の事業のブログやらツイッターは毎日見てますから。 信州の英雄「牛山純一」選手の記事やツイッター同様に見る […] 続きを読む
オーバーワークの症状 公開日:2023年8月28日 ラン中富土通の主義・主張 私の場合、オーバーワークになると以下の症状が現れます。 レベル1 倦怠感、下痢、脱肛 レベル2(慢性的) 軽めの坐骨神経痛、腸脛靭帯炎 レベル3 強めの坐骨神経痛、腸脛靭帯炎 レベル4 月間260㎞前後発症→220㎞以下 […] 続きを読む
狭山ベース 公開日:2023年8月18日 ラン中富土通の主義・主張 多摩湖のランニングの拠点によろしいかと。 お盆に台風の中、家族で夏のお出かけに一泊。 晴れ間もありナイスビュー。 【記事:芋太郎ブログ富土通(フドツウ)】 続きを読む
とても嫌だと思う練習はしない 公開日:2023年6月8日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 とても嫌だと思う練習はしない。 頑張り過ぎる練習は辛いですし、継続できません。それに疲労が蓄積して、長期的に見るといい練習ができません。 故障にもつながります。中年になるとほんとうに切実です。 半年前から微調整はあります […] 続きを読む
40代ランナーが8年ぶりに自己ベストを更新。「やったこと」と「やめたこと」とは。 公開日:2023年4月6日 ラン中富土通の主義・主張 私はもうすぐ43歳になる中年市民ランナーです。ハーフマラソンが主戦場です。8年前、34歳の時に出した1時間26分16秒を更新できずに8年が経過していました。 それが今年の3月、鴻巣パンジーマラソン(埼玉県)で4秒更新する […] 続きを読む
偉大なキプチョゲ選手の謙虚さ 公開日:2023年3月1日 ラン中富土通の主義・主張 掃除をするキプチョゲ選手。 ここ(練習チーム)の雰囲気はとても気分を高めてくれる。 お互いをリスペクトして、大小などなく平等だ。 皆同じ人間で、目標を持ち、達成し、それによってより完成度の高いパフォーマンスを発揮できる。 […] 続きを読む
鴻巣パンジーマラソンへ 公開日:2022年12月8日 ラン中富土通の主義・主張 久しぶりに鴻巣パンジーマラソンを目指すことにしました。 何年ぶりか分からないくらいです。最後に出た時は妻と長女が親子マラソンに出ました。長女が1年生くらいだったと思います。そうなるともう7~8年前になるかもしれません。 […] 続きを読む
だめか 公開日:2022年11月24日 ラン中富土通の主義・主張 コンディションを整えるのに、あと2日と数時間しかありません。 実はここにきてコンディショニングが全くうまくいっておらず、もっと時間が欲しいところです。 コンディショニングがうまくいかない。しかし、それも含めて自分の実力な […] 続きを読む
這ってでも出て来い! 公開日:2022年11月23日 ラン中富土通の主義・主張 写真:「マラソン哲学」より 「瀬古、這ってでも出て来い!」 これはかつてソウル五輪をかけた選考レース、福岡国際マラソンの前に瀬古利彦選手に中山竹通選手が言った言葉です。(瀬古選手は怪我をしていました。) これはメディアが […] 続きを読む