ハーフ90分切りを奪回して思うこと 公開日:2021年2月1日 ラン中富土通の主義・主張 ハーフ90分切りを奪回して思うこと。 僅か12秒。 ハーフ90分切りを関係各位に連絡。 60歳台後半の母にも。 おかしいですか? 40歳おじさんが。 でも、いいんです。いいんですよ。 小学校からの友人ふたり […] 続きを読む
指先が開けられる便利なワコールのランニンググローブ(手袋) 公開日:2021年1月6日 ラン中富土通のランニング記録ラン中富土通の主義・主張 ワコール Wacoal CW-X グローブ メンズ ランニング 手袋 HYO530-BL ハイスペックのランニンググローブをラン歴14年目で初めて買いました。 これまでは1,500円くらいまでのランニンググローブを買って […] 続きを読む
ランニング用にスポーツマスクN-rit購入。サイズ感とレビュー。 公開日:2020年12月21日 ラン中富土通の主義・主張 今度参加する大会が 原則、走行中はマスク着用とする となっているので、スポーツマスクを購入しました。 仕様は☟ 税込みで990円でした。 サイズは良く調べず、Mサイズにしました。 S、M、Lがあると勝手に思ってしまったの […] 続きを読む
2021年ハイテクハーフマラソン中止 公開日:2020年12月18日 ラン中富土通の主義・主張 トップ写真出典元:ハイテクハーフマラソン公式サイト 40歳シーズンの大本命レース「ハイテクハーフマラソン」が中止となりました。 コロナウイルス感染拡大で、大会前1ヶ月を切ったところでの開催中止の発表となりました。 大規模 […] 続きを読む
社会人の分類。自分はどのタイプ? 更新日:2020年11月25日 公開日:2020年11月23日 ラン中富土通の主義・主張 さて、今日は休足でした。 この土日で合わせて39㎞走りました。僕としてはかなり距離を走ったほうです。 昨日の失敗ハーフの翌日にハーフ走を実施 今日は休足でしたので、自転車通勤にしました。往復約10㎞です。 […] 続きを読む
【最上位モデル比較】ヴェイパーフライネクスト%とアディゼロプロ、キロ4分走行どちらが良かったか? 更新日:2020年8月25日 公開日:2020年8月13日 ラン中富土通の主義・主張 わたしが所有しているランニングシューズの中で最強なのはナイキのヴェイパーフライネクスト%です。 これまで13年間ランニングを続けてきて、一番のシューズです。 とにかく推進力がすごいのと、走った後のダメージが少ないのです。 […] 続きを読む
家族の前ではお酒を飲まない。その理由は? 公開日:2020年8月12日 ラン中富土通の主義・主張 家族の前ではお酒を飲まない。アルコールを摂取しないと決めてから、おおよそ1ヶ月になります。 家族というのは妻と子どもたちです。ちなみに仕事上では、飲まなくなって2年以上経過しています。忘年会などの集まりでも、もちろん飲 […] 続きを読む
【アディゼロプロ27.0㎝重量】アディダス初のカーボンプレート搭載シューズの重さは? 公開日:2020年8月9日 ラン中富土通の主義・主張 「アディゼロプロ」が届きました。 ネットの情報で重さが気になっていました。(けっこう重い) が、やっぱり履いてみたいので購入しました。 秋冬モデル。 アディダス初のカーボンプレート搭載のランニングシューズです。 価格は2 […] 続きを読む
ズームフライ、ネクスト%を使用しているランナーはペガサスもフィットするのか?買いなのか? 公開日:2020年8月1日 ラン中富土通の主義・主張 ジョグ用シューズとしてペガサス36を購入 主にジョグに使っているナイキのズームフライ3の走行距離が700㎞を超えてきたので、新しいジョグ用シューズを購入しました。 ナイキの「エア ズーム ペガサス36」です。 ナイキの […] 続きを読む
ハーフ86分切りができないのはやり方が悪い 更新日:2020年7月24日 公開日:2020年7月22日 ラン中富土通の主義・主張 かれこれハーフの自己ベストを更新できずに、5年半が経ちます。 今年40歳になりました。 5㎞、10㎞、フルは2019~2020年に達成できています(走歴13年)。 関連記事:自己ベスト記録(2020.3.21現在) たし […] 続きを読む